FC2ブログ

40期生のグループ展のお知らせ!

産業デザイン イラスト専攻 40期卒業
若手女性クリエーター7名による色をテーマに
したグループ展のお知らせです。

『Colors』

日時:9月7日(月)~9月12日(日)
        11:00~19:00

場所:ART-MAN gallery
    札幌市中央区南4条東4丁目

只今開催中の個展のお知らせ!

第37期卒業の三浦 幸太朗さんの個展が

8月27日より開催しております

『ミウラ コータロー展』

日時: 2009年8月27日(木)~9月12日(土) 

        火曜定休日

     午前11:00~午後9:00(最終日は6:00まで)

     なお、8月29日(土)は他イベントのため休展です    

場所:札幌市中央区南1条西4丁目フリーデン1.4ビル3階
                        T&F hanaagura

グループ展のお知らせ!第二弾!!

 グループ展のお知らせ第2弾です。

『GIFT DOGS 6th GALLERY』
    
日時: 2009年9月29日(火)~10月5日(月)
      10:00~20:30(LAST 19:00)
 
場所: 札幌4丁目プラザ7F 4プラホール
      (札幌市中央区南1条西4丁目)   

第37期卒業生 産業デザイン学科    

イラスト専攻の今回6回目のグループ展  

メンバー10名とゲスト4名からなる総勢14名のグループ展です。

 

 

OBの方で個展を開催される方は当ブログにてご案内しますので

情報をお寄せください。

OBグループ展のお知らせ!

OBグループ展のお知らせです。

『24色 ~bisen OBの彩展~』

北海道芸術デザイン専門学校 第39・40期

産業デザイン学科卒業生 総勢24人による展覧会です。


日時:2009年9月3日(木)~9月8日(火)

    10:00~19:00(最終日18:00)

場所: アートスペース201

      札幌市中央区南2条西1丁目7-8 

            山口中央ビル5階D・E室

 

是非、お時間のある方はご覧になってください。

 

 OBの方で、展覧会などを開催する方は当ブログにて

告知いたしますので

 bisen.ob@gmail.com か、

このブログのメールまでご連絡ください。

6月に行われた”小樽での総会”

ご報告がかなり遅くなりましたが、6月21日に行われた総会の模様です。

 

DSC_0006s-DSC_0009s-

 

 

 

DSC_0013s-DSC_0059s-  

 

 

今年の総会の会場は、小樽市民センターホールの会議室を

お借りして総勢28名の参加でした。

DSC_0080s-DSC_0077s-

 

 

 

DSC_0069s-

お昼はマンジャーレというイタリアンのお店を貸しきり!

ランチで出てくる料理全てが、

とってもおいしかったですよ~

 

DSC_0085s-DSC_0098s-

 

 

 

お腹もいっぱいになったところで、小樽運河工藝館に移動して、

サンドブラストグラス作り体験をしました。

カッティングシートに好きな絵をデザインして、それをグラスに貼り

絵の部分を切り抜くという作業まで!を自分達でやって、

あとは職人さんが完成まで仕上げてくれて、後日自宅に配達という工程でした。

グラスs-

 

後日、完成品が送られてきました~

 

 

管理人の私のは、お披露目する前にグラスが割れていました・・・・

募集中!
2023年度春よりOB支援制度が使いやすくなりました!
【校友会OB支援制度】ご利用のご案内
お気軽にお問合せください♪

また、校友会では、一緒に活動をしてくれる卒業生を随時募集中です!
画面下部のメールフォームよりご連絡お待ちしています。
メールフォーム
最新情報
プロフィール

bisenOB会

Author:bisenOB会
bisen-OB会ブログは、北海道芸術デザイン専門学校(旧北海道美術学校、旧北海道綜合美術専門学校)の卒業生で構成する「北海道芸術デザイン専門学校校友会(bisen-OB会)」が管理するブログです。
「bisenを卒業しても、つながる場所」をコンセプトとして、展示会情報・校友会行事を通じて、OBの交流を広げることを目的としています。

リンク
カテゴリ
カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
検索フォーム
QRコード
QR