【お知らせ】OB会忘年会
今年もbisenのOBが集まる
忘年会の季節がやってまいりました!
無事1年間を過ごせたことに感謝をしつつ、
みんなで飲んで、語って、存分に楽しみましょう♪
年末なにかとお忙しいことと思いますが、ご出席の程、よろしくお願いいたします。
日 時■12月17日(土) 午後6:00~8:00
場 所■グランド居酒屋 富士(南5西4 富士会館ビル)
会 費■2,000円
OBの集まりが初めての方も大歓迎です!
ぜひぜひお越しください♪
*出席のご連絡は12月15日(木)までにメールフォームにお願いいたします。
忘年会の季節がやってまいりました!
無事1年間を過ごせたことに感謝をしつつ、
みんなで飲んで、語って、存分に楽しみましょう♪
年末なにかとお忙しいことと思いますが、ご出席の程、よろしくお願いいたします。
日 時■12月17日(土) 午後6:00~8:00
場 所■グランド居酒屋 富士(南5西4 富士会館ビル)
会 費■2,000円
OBの集まりが初めての方も大歓迎です!
ぜひぜひお越しください♪
*出席のご連絡は12月15日(木)までにメールフォームにお願いいたします。
【お知らせ】11th OB作品展 作品募集のご案内
北海道はいよいよ雪景色に変わりつつあります。
お風邪などお召しではないですか?
bisen-OB会からOB/OGさんへ作品募集のお知らせです。
『11th OB作品展』
(『2012年 第44回 北海道芸術デザイン専門学校卒業制作展』同時開催)
展示期間■ 平成24年2月29日(水)~3月4日(日)
展示時間■10:00~18:00(29日は13:00から/最終日15:30まで)

第44期卒業制作展にあわせて、OB(本校卒業生)の作品展を今年も合同開催いたします。校友会活動の一環として今年は第10回を向かえ、各方面で活躍されているOBの皆様の作品発表とOB・在校生の交流の場として定着して来ました。ぜひ、ご参加ご協力をお願い致します。
展示会場■札幌市民ギャラリー2F(札幌市中央区南2条東6丁目)
大きな地図で見る
◆出展される作品のジャンルは問いません!
○産業デザイン● 商業環境デザイン○絵画●写真○彫刻●陶芸・・・他なんでも可能です♪
このブログを観て「自分も参加したいな~」と思った方は、
まずは!なにより!ご連絡ください!!
◆募集受付は11月30日までです。短っ!
でも私も、なーんも作品を考えていませんが参加しますので安心(´∀`*)!何が
後日、申込書をご住所宛までお送りいたします。(申込書は1月10日までにFAX、メール、郵送でご返信ください。)
◆展示搬入および搬出は各自でお願い致します。
(搬入:平成24年2月28日(火)12:00~15:00 / 搬出:平成24年3月4日(日)15:30~17:00)
お風邪などお召しではないですか?
bisen-OB会からOB/OGさんへ作品募集のお知らせです。
『11th OB作品展』
(『2012年 第44回 北海道芸術デザイン専門学校卒業制作展』同時開催)
展示期間■ 平成24年2月29日(水)~3月4日(日)
展示時間■10:00~18:00(29日は13:00から/最終日15:30まで)

第44期卒業制作展にあわせて、OB(本校卒業生)の作品展を今年も合同開催いたします。校友会活動の一環として今年は第10回を向かえ、各方面で活躍されているOBの皆様の作品発表とOB・在校生の交流の場として定着して来ました。ぜひ、ご参加ご協力をお願い致します。
北海道芸術デザイン専門学校
旧北海道美術学校
旧北海道綜合美術専門学校
会長 櫻井 俊二
展示会場■札幌市民ギャラリー2F(札幌市中央区南2条東6丁目)
大きな地図で見る
◆出展される作品のジャンルは問いません!
○産業デザイン● 商業環境デザイン○絵画●写真○彫刻●陶芸・・・他なんでも可能です♪
このブログを観て「自分も参加したいな~」と思った方は、
まずは!なにより!ご連絡ください!!
ブログのメールリンクから
■ご住所
■お名前(活動ネームでも可)
■電話番号/FAX番号
◆募集受付は11月30日までです。短っ!
でも私も、なーんも作品を考えていませんが参加しますので安心(´∀`*)!何が
後日、申込書をご住所宛までお送りいたします。(申込書は1月10日までにFAX、メール、郵送でご返信ください。)
◆展示搬入および搬出は各自でお願い致します。
(搬入:平成24年2月28日(火)12:00~15:00 / 搬出:平成24年3月4日(日)15:30~17:00)
【現地報告】ストリートアート・マーケットinサッポロファクトリー
今回は展示会ではなく、サッポロファクトリーで定期的に開催されている
「ストリートアート・マーケットinサッポロファクトリーvol.25」へ行って参りました。

ジャーンボツリー!4時の鐘とともに一気に輝き始めました(●´ω`●)
「ストリートアート・マーケット」とは、北海道札幌市を中心に展開している
アート・マーケットネットワークさんによる催しです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。.
アート・マーケットネットワークさんのブログ→http://artmanet.exblog.jp/
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ *・゜゚・*:.。.
今回は、アトリウム会場 と 2条館催事場会場の2スペース。
アトリウム会場には、bisen-OGの「指輪職人チュウゲン」さん、bisen-OBの「ウサコフ」の作者「miyazaki kouji」さんがブース出店されていました。
おふたりに今後の活動予定を伺いましたが、チュウゲンさんからこんなお知らせを頂戴しました。
↓

「きりがたりシアター」というイベントです。
こどもたちに「きり紙」「読み語り」「人形劇」などの多彩なパフォーマンスをお届けします。
※チュウゲンさんは出演者ではなく、ポスターイラストを担当しました。
※詳しくは→ヨミガタリを楽しむ会のHPをご覧ください。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ *・゜゚・*:.。.
■指輪職人チュウゲンさんのHP
『チュウゲン製作所』
→http://www.h2.dion.ne.jp/~future-p/toplanet.html
■miyazaki koujiさんのブログ
『-Atelier ・K- 小さな動物園 ~ちいさなどうぶつえん~』
→http://blogs.yahoo.co.jp/koujiuma
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ *・゜゚・*:.。.
次回のストリートアート・マーケットvol26の開催は
12月17日です。
興味のある方はどうぞお越しくださいね♪

これが4時のツリーです。(●´ω`●)(●´ω`●)(●´ω`●)
「ストリートアート・マーケットinサッポロファクトリーvol.25」へ行って参りました。

ジャーンボツリー!4時の鐘とともに一気に輝き始めました(●´ω`●)
「ストリートアート・マーケット」とは、北海道札幌市を中心に展開している
アート・マーケットネットワークさんによる催しです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。.
アート・マーケットネットワークさんのブログ→http://artmanet.exblog.jp/
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ *・゜゚・*:.。.
今回は、アトリウム会場 と 2条館催事場会場の2スペース。
アトリウム会場には、bisen-OGの「指輪職人チュウゲン」さん、bisen-OBの「ウサコフ」の作者「miyazaki kouji」さんがブース出店されていました。
おふたりに今後の活動予定を伺いましたが、チュウゲンさんからこんなお知らせを頂戴しました。
↓

「きりがたりシアター」というイベントです。
こどもたちに「きり紙」「読み語り」「人形劇」などの多彩なパフォーマンスをお届けします。
※チュウゲンさんは出演者ではなく、ポスターイラストを担当しました。
※詳しくは→ヨミガタリを楽しむ会のHPをご覧ください。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ *・゜゚・*:.。.
■指輪職人チュウゲンさんのHP
『チュウゲン製作所』
→http://www.h2.dion.ne.jp/~future-p/toplanet.html
■miyazaki koujiさんのブログ
『-Atelier ・K- 小さな動物園 ~ちいさなどうぶつえん~』
→http://blogs.yahoo.co.jp/koujiuma
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ *・゜゚・*:.。.
次回のストリートアート・マーケットvol26の開催は
12月17日です。
興味のある方はどうぞお越しくださいね♪

これが4時のツリーです。(●´ω`●)(●´ω`●)(●´ω`●)
【お知らせ】Una Casita presents『Cafe de lesson 2weeks in Autumn』
以前こちらでお知らせした
bisen卒業生・宮地由佳さんが企画運営したイベント
Una Casita presents『Cafe de lesson 2weeks in Autumn』が
札幌市北区のCafe du monde(カフェデュモンド)で
11/12(土)まで開催されています。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Cafe du mondeさんのHP(詳細はこちらから)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
残すところ1週間をきりました!
まだまだお申し込みが間に合うレッスンもありますよ~。
(事前にお申し込み+当日1オーダーが必要です。)
場 所■カフェデュモンド札(幌市北区北18条西3丁目2-24 第38松井ビル1F)
営業時間■10:30~20:30(月曜定休)
大きな地図で見る
bisen卒業生・宮地由佳さんが企画運営したイベント
Una Casita presents『Cafe de lesson 2weeks in Autumn』が
札幌市北区のCafe du monde(カフェデュモンド)で
11/12(土)まで開催されています。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Cafe du mondeさんのHP(詳細はこちらから)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
残すところ1週間をきりました!
まだまだお申し込みが間に合うレッスンもありますよ~。
(事前にお申し込み+当日1オーダーが必要です。)
場 所■カフェデュモンド札(幌市北区北18条西3丁目2-24 第38松井ビル1F)
営業時間■10:30~20:30(月曜定休)
大きな地図で見る