FC2ブログ

第11回北海道芸術デザイン専門学校OB作品展・作品搬入!

平成24年2月28日(火) 12:00
decopho (2492)
第44回 bisen 卒業制作展・会場の札幌市民ギャラリー。

decopho (2491)
入ってすぐ左側。2階への階段。 そこは・・

decopho (2490)
 bisen-OB作品展の会場入口でもあります。




decopho (2489)

decopho (2456)
それでは、当日の写真を一挙公開(・∀・)つ! 


続きを読む

11th OB作品展に向けて

bisen第44期卒業制作展 、そして同時開催される「OB作品展」もいよいよ明日が搬入日ですね。

出展者の皆様も、ご来場される皆様も、今一度会場のご確認をしておきましょう。

  『11th OB作品展』
(『2012年 第44回 北海道芸術デザイン専門学校卒業制作展』同時開催)

展示期間■ 平成24年2月29日(水)~3月4日(日)

展示時間■10:00~18:00(29日は13:00から/最終日15:30まで)

展示会場■札幌市民ギャラリー2F(札幌市中央区南2条東6丁目)

大きな地図で見る

作品搬入日■平成24年2月28日(火) 12:00~15:00 
作品搬出日■平成24年3月4日(日) 15:30~17:00


~当日お車で来られる出展者様へ~

◎会場の札幌市民ギャラリーでは社員用駐車スペースが利用できます(ゲート式です)。
搬入・搬出の際にご利用ください。 
(停められる台数に限りがありますので、円滑なご利用をお願い致します。長時間停車される方は近辺のコインパーキング等をご利用ください。)

◎ また、ギャラリー周辺は駐車禁止区域になっています。近隣住民のご迷惑にもなりかねませんので、搬入・搬出の停車には充分ご配慮の程、よろしくお願い致します。 

◎ そして、「搬入日」は卒業生・OBの皆様が一堂に会します。この出会いを存分に楽しんでいってくださいね!
 
それでは明日、お会いいたしましょう(・◇・)ゞ

【現地報告】イラスト展『IRIS』

OB会mixiでお知らせしていたbisen卒業生の合同イラスト展『IRIS』に行って参りました。 

CA3F0097

>>この記事の続きを「OB会mixi」で見る

【参加募集】「北の海」厚田アクアレール 第1回水彩画展

ブログ担当の齊藤から、僕の地元・石狩市で初めて開催される、石狩市公認の水彩画展の作品募集のお知らせです。

000031757

「北の海」厚田アクアレール 第1回水彩画展

テーマは 「北の海」。
四季が織りなす豊かな風景・風物・風土、
そこにすむ人々の暮らしや未来に残したい光景など、
後世にその素晴らしさを伝承する水彩画作品を募集しています。

なんと、厚田アクアレール大賞に選ばれると、賞金50万円が贈呈されます!(1点) 
水彩画作品を出展されているbisen-OBの方も、ぜひ奮ってご参加ください。

大賞へのヒント:テーマに「北の海」とありますが、厚田区の企画なので「厚田の海」をご出展されると、大賞に選ばれる確立はグンと高まります!僕は水彩画が苦手なので、得意な方はどうぞ事前お申込を。


応募締切 ■3/30(金) 17:00
 

応募受付・出品料などの詳細は石狩市ホームページでご確認ください。

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○

お問い合わせ■厚田アクアレール実行委員会事務局
(石狩市厚田支所地域振興課 担当:栗谷・渡部)
TEL:0133-78-2012 FAX:0133-78-2718 
Email:a-chiikis@city.ishikari.hokkaido.jp

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○

【参加募集】「自遊自彩」OYOYO de イラスト展

合同イラスト展のお知らせです。

7720477_1517940045_122large

「自遊自彩」OYOYO de イラスト展

期   間■2012年4月10日(火)~2012年4月15日(日)
場  所■OYOYO まち×アートセンターさっぽろ
     (札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階 ※東急ハンズの西2軒隣のビル) 
開催時間■4月10日(火)~13日(金) 12:00~23:00、14日(土)10:00~23:00、15日(日)10:00~20:00
アクセス■ 地下鉄大通駅 出入口1番(昭和ビル内)より徒歩2分 


この度、OYOYOさんの合同写真展を取材した関係で、僕(齊藤)が参加する運びと相成りました。
なんか、すみませんヾ(´ω`=´ω`)ノ

OYOYOホームページには、まだ掲載されいていませんが(2/15現在)、このイラスト展の参加公募を行なっています。出展料は3,000円です。
幅900cm×高さ1800cmのパネルボード上に、あなたが描くイラストを好きなように配置します。
OYOYOさんの合同写真展 の画像を参照してください。)
記念すべき第1回目を迎える新しい試みですので、奮ってご参加くださいね!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 
1次締め切り :3/15(木)
お申し込み・お問い合わせ:oyoyophoto@gmail.com
OYOYOホームページ: http://www.oyoyo16.com/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

【告知】手作り雑貨市場copan de 副資材マーケット

材料と手作り雑貨のイベントのお知らせです。

手作り雑貨市場copan de 副資材マーケット
手作り雑貨市場copan HP:http://zakkaichiba.jimdo.com/ )

期   間■2012年3月24日(土)
場  所■札幌サンプラザ(札幌市北区北24条西5丁目http://www.s-sunplaza.or.jp/ 
開催時間■11:00~18:00
アクセス■  地下鉄南北線「北24条駅」1番出口から西へ200m(徒歩約3分)


大きな地図で見る

bisen-OGのフミチェンコ さん(産業デザイン学科イラストレーション科)がイベントに参加します。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

(フミチェンコ。 さんからのコメント)
材料と手作り雑貨のイベントです。
先着10名様に素敵な景品が当たるじゃんけん抽選会を開催します。
 
私個人も消しゴムハンコ作家でフミチェンコ。という名前で活動しています。
まだまだ未熟なイベントではありますが、どうぞよろしくお願いします。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

今後は札幌ドームでも開催する予定もあるそうで、とても活気あふれるイベントになるのではないでしょうか。
ぜひお立ち寄りください。詳しくは下記ホームページへ。

手作り雑貨市場copan HP:http://zakkaichiba.jimdo.com/ 

【現地報告】作品展『poppycock -花とワインと、紅い絲-』

前回の記事でお知らせした
岩見沢市、宝水ワイナリーで開催中のチュウゲンさんの作品展を見てきました。
 2

続きを読む

【現地報告】第28回アート・マーケットinサンプラザ

かねてご紹介しておりました2月4日(土)、5日(日)開催のアート・マーケットに、
5日(日)の午後、いつものブログ担当のピンチヒッターとして、行ってまいりました。

続きを読む

【現地報告】「自遊自彩」OYOYO de 写真展 冬編

前回の記事でお知らせした「自遊自彩」OYOYO de 写真展 冬編」を見に、
今回も
札幌市中央区の「 まち×アートセンターさっぽろ OYOYO」 まで行って参りました。

CA3F0052

続きを読む

【告知】「自遊自彩」OYOYO de 写真展 冬編

昨日から開催されている合同写真展のお知らせです。



「自遊自彩」OYOYO de 写真展 冬編

期   間■2012年2月1日(水)~2012年2月5日(日)
場  所■OYOYO まち×アートセンターさっぽろ
     (札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階 ※東急ハンズの西2軒隣のビル) 
展示時間■2月2日(木)・3日(金) 12:00~23:00、4日(土)10:00~23:00、5日(日)10:00~20:00
アクセス■ 地下鉄大通駅 出入口1番(昭和ビル内)より徒歩2分 


bisen-OGのハルナさんが出展に参加します。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

(ハルナさんからのコメント)
第1回、第3回と2回目の参加になります。 

プロもアマチュアも関係なく参加でき、 
展示方法も自由なので、写真以外でも表現出来きる 
とても楽しい写真展です。 
私も楽しく展示させていただきました。 

第3回は45名と多くの方が参加しているので、 
とても刺激を受けるかと思います。 
ぜひご観覧下さい。  

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ 

イベント詳細はOYOYOホームページまで→ http://www.oyoyo16.com/

4日(土)にはウェルカムパーティー(ライブあり)も開催されます。
ご興味のある方は、ぜひ一度足をお運びください。
募集中!
2023年度春よりOB支援制度が使いやすくなりました!
【校友会OB支援制度】ご利用のご案内
お気軽にお問合せください♪

また、校友会では、一緒に活動をしてくれる卒業生を随時募集中です!
画面下部のメールフォームよりご連絡お待ちしています。
メールフォーム
最新情報
プロフィール

bisenOB会

Author:bisenOB会
bisen-OB会ブログは、北海道芸術デザイン専門学校(旧北海道美術学校、旧北海道綜合美術専門学校)の卒業生で構成する「北海道芸術デザイン専門学校校友会(bisen-OB会)」が管理するブログです。
「bisenを卒業しても、つながる場所」をコンセプトとして、展示会情報・校友会行事を通じて、OBの交流を広げることを目的としています。

リンク
カテゴリ
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
最新記事
検索フォーム
QRコード
QR