【現地報告】あの人の話が聞きたい!-12人のstoryteller- 他
【現地報告】friends with tail
5月25日、26日(土)の二日間、札幌地下歩行空間にて、
動物のイラストレーターかきはら ひとみさんの展示販売会が、
他の作家さんと合同で開催されておりました。
多くの人が足を止め、反響が大きかったようです。

鉛筆デッサンはとても緻密で、動物に対するやさしいまなざしが感じられます。
オーダーも受け付けていらっしゃるそうです。
詳しくはホームページをごらんください。http://uptail.com
会場で配布していた「しっぽの会」のフライヤーのイラストも
かきはらさん作だそうです。
事務局 菅原(25期)
動物のイラストレーターかきはら ひとみさんの展示販売会が、
他の作家さんと合同で開催されておりました。
多くの人が足を止め、反響が大きかったようです。

鉛筆デッサンはとても緻密で、動物に対するやさしいまなざしが感じられます。
オーダーも受け付けていらっしゃるそうです。
詳しくはホームページをごらんください。http://uptail.com
会場で配布していた「しっぽの会」のフライヤーのイラストも
かきはらさん作だそうです。

【告知】手作り雑貨 mini マルシェ vol.5
明日5月24日(木)~25日(金)の2日間は、さっぽろ地下歩行空間・憩いの空間でbisen-OGの指輪職人チュウゲンさんも参加する 「手作り雑貨 mini マルシェ vol.5」が開催されます。
手作り雑貨 mini マルシェ vol.5
期 間■2012年 5月24日(木)~ 2012年5月 25日(金)
場 所■札幌駅前通地下歩行空間・憩いの空間(札幌市中央区)
時 間■10:00~18:00
アクセス■ 札幌駅9・10番出入口そば、大通駅5・6番出入口そばの北改札向い(どちらも南北線コンコース)
大きな地図で見る
アクセサリー、羊毛フェルト、消しゴムハンコなど小物作品が目白押しです。
もちろん、チュウゲンさんは指輪製作の実演をされますので、興味のある方は是非お越しください。
手作り雑貨 mini マルシェ vol.5
期 間■2012年 5月24日(木)~ 2012年5月 25日(金)
場 所■札幌駅前通地下歩行空間・憩いの空間(札幌市中央区)
時 間■10:00~18:00
アクセス■ 札幌駅9・10番出入口そば、大通駅5・6番出入口そばの北改札向い(どちらも南北線コンコース)
大きな地図で見る
アクセサリー、羊毛フェルト、消しゴムハンコなど小物作品が目白押しです。
もちろん、チュウゲンさんは指輪製作の実演をされますので、興味のある方は是非お越しください。
【告知】ほっかいどう漫画集団~環境まんが展
前回の記事でもご紹介した、
bisen-OG・神本由美恵さん、元bisen講師の佐藤忠史会長も参加する
「ほっかいどう漫画集団」の漫画展のお知らせです。

ほっかいどう漫画集団~環境まんが展
期 間■2012年6月11日(月)~2012年6月17日(日)
場 所■札幌エルプラザ・2階交流広場
(札幌市北区北8条西3丁目)
展示時間■9:00~20:00(最終回17:00まで)
アクセス■ JR札幌駅北口より徒歩5分
大きな地図で見る
1965年(昭和40年)に第1回集団展がはじまって、活動40余年を迎えた「ほっかいどう漫画集団」。現在13名の会員で活動しています。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
(会長 佐藤忠史さんのコメント・・・DMより)
皆さん 花粉症の心配はありませんか
発生源の樹木の方も気を掛けてくれているかもしれません
他者への気遣いや思いやりで爽やかな環境を保ち
日々健やかにすごしたいものです
私たちのまんがが環境について考えるキッカケになることを願っています
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
賛助出品者に、日本漫画家協会会員の工藤恒美さんをお迎えします。
bisen-OG・神本由美恵さん、元bisen講師の佐藤忠史会長も参加する
「ほっかいどう漫画集団」の漫画展のお知らせです。

ほっかいどう漫画集団~環境まんが展
期 間■2012年6月11日(月)~2012年6月17日(日)
場 所■札幌エルプラザ・2階交流広場
(札幌市北区北8条西3丁目)
展示時間■9:00~20:00(最終回17:00まで)
アクセス■ JR札幌駅北口より徒歩5分
大きな地図で見る
1965年(昭和40年)に第1回集団展がはじまって、活動40余年を迎えた「ほっかいどう漫画集団」。現在13名の会員で活動しています。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
(会長 佐藤忠史さんのコメント・・・DMより)
皆さん 花粉症の心配はありませんか
発生源の樹木の方も気を掛けてくれているかもしれません
他者への気遣いや思いやりで爽やかな環境を保ち
日々健やかにすごしたいものです
私たちのまんがが環境について考えるキッカケになることを願っています
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
賛助出品者に、日本漫画家協会会員の工藤恒美さんをお迎えします。
一足先に~総会のお知らせ
OBのみなさま、お元気でしょうか?
先日5月11日金曜日に幹事会があり、今年度の総会及び同窓会の打ち合わせがちゃくちゃくと進んでいる状況です。
今月末にはお手元にご案内が届くかと思いますので、
今しばらくお待ち下さるようお願い致します。
日時、場所は決まりましたので、一足先にお伝えいたします。
6月17日(日)午前11時~15時
小樽 洋食屋マンジャーレにて総会&会食
徒歩で移動して、和蔵にてグラスルーティング体験
グラスルーティングは、幹事会メンバー皆初めての体験なので、
楽しみにしております
どうぞプチ旅行気分で、ご参加ください
申し込みなど、詳細は後日ブログにても再度お知らせいたしますので、
こうご期待
事務局 菅原
先日5月11日金曜日に幹事会があり、今年度の総会及び同窓会の打ち合わせがちゃくちゃくと進んでいる状況です。
今月末にはお手元にご案内が届くかと思いますので、
今しばらくお待ち下さるようお願い致します。
日時、場所は決まりましたので、一足先にお伝えいたします。
6月17日(日)午前11時~15時
小樽 洋食屋マンジャーレにて総会&会食
徒歩で移動して、和蔵にてグラスルーティング体験

グラスルーティングは、幹事会メンバー皆初めての体験なので、
楽しみにしております

どうぞプチ旅行気分で、ご参加ください

申し込みなど、詳細は後日ブログにても再度お知らせいたしますので、
こうご期待


【告知】第4回 自由自彩 「OYOYO de 写真展」 春編
bisenOBも多数参加する写真展が本日より開催されます。

第4回 自由自彩 「OYOYO de 写真展」 春編
期 間■2012年5月9日(水)~2012年5月13日(日)
場 所■OYOYO まち×アートセンターさっぽろ
(札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階 ※東急ハンズの西2軒隣のビル)
展示時間■5月9日(水)・10日(木)・11日(金) 12:00~23:00、12日(土)10:00~23:00、13日(日)10:00~20:00
アクセス■ 地下鉄大通駅 出入口1番(昭和ビル内)より徒歩2分
大きな地図で見る
今回で4回目を向かえた写真展。 出展点数出展者は過去最大数の45組。
「OYOYO de イラスト展」 同様、bisen-OGnのハルナさんと、bisen-OBの凸凹(私)が出展しています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
(企画担当・ 牧志 禮さんのツイート)
本日(5月9日)12時~開催です。
夜23時まで ビギナーからプロフェッショナルまで、テーマもモチーフも展示方法もFREE!まさしく自遊自彩。
5月13日最終日は20時までです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
昨日(5/8)、の設営の様子をちょっと公開(・∀・)つ


今週はOYOYOにどうぞお越しください。

第4回 自由自彩 「OYOYO de 写真展」 春編
期 間■2012年5月9日(水)~2012年5月13日(日)
場 所■OYOYO まち×アートセンターさっぽろ
(札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階 ※東急ハンズの西2軒隣のビル)
展示時間■5月9日(水)・10日(木)・11日(金) 12:00~23:00、12日(土)10:00~23:00、13日(日)10:00~20:00
アクセス■ 地下鉄大通駅 出入口1番(昭和ビル内)より徒歩2分
大きな地図で見る
今回で4回目を向かえた写真展。 出展点数出展者は過去最大数の45組。
「OYOYO de イラスト展」 同様、bisen-OGnのハルナさんと、bisen-OBの凸凹(私)が出展しています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
(企画担当・ 牧志 禮さんのツイート)
本日(5月9日)12時~開催です。
夜23時まで ビギナーからプロフェッショナルまで、テーマもモチーフも展示方法もFREE!まさしく自遊自彩。
5月13日最終日は20時までです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
昨日(5/8)、の設営の様子をちょっと公開(・∀・)つ


今週はOYOYOにどうぞお越しください。
【告知】あの人の話が聞きたい!-12人のstoryteller- 他
bisen-OGで、昨年ブログでもご紹介した宮地由佳さんが、
今度はトークイベントなどを企画・開催いたします。

①トークイベント「あの人の話が聞きたい!-12人のstoryteller-」
②ブックイベント「本と名刺の交換会 ブクブク交換」
期 間■①2012年5月16日(水)、5月20日(日)、5月25日(金)、5月27日(日)
■②2012年5月13日(日)
場 所■cafe tout le mondo(カフェ テュール モンド/札幌市北区北18条西3丁目2-24 ノースウェーブ18)
時 間■①A…11:00~13:00、B…14:30~16:30、C…18:0~20:00
■②17:00~19:30
アクセス■地下鉄南北線麻生行 北18条駅徒歩2分
大きな地図で見る
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
(宮地由佳さんからのコメント)
私が開催するのは「あの人の話が聞きたい!-12人のstoryteller-」というトークイベントと「本と名刺の交換会 ブクブク交換」です。
「トークイベント」は、様々なお仕事やいろんな国からの面白いゲストをお招きします。5/27(日)はbisenOBのイラストレーター・池田蔵人さんもお迎えします。
「ブクブク交換」は、東京ではじまって全国にひろがりつつあるイベントで、今回で11回目の主催になりました。
bisenの学生さんたちの勉強にもなると思いますので、ぜひお越しください。
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
イベントにお問い合わせ・お申し込みの方は
y.miyachi38@gmail.comまで。
(その他イベントの連絡先は異なります。詳しくは上記フライヤーをご確認ください。)
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
カフェ テュール モンドさんブログ→http://ameblo.jp/cafe-monde-sapporo
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
今度はトークイベントなどを企画・開催いたします。

①トークイベント「あの人の話が聞きたい!-12人のstoryteller-」
②ブックイベント「本と名刺の交換会 ブクブク交換」
期 間■①2012年5月16日(水)、5月20日(日)、5月25日(金)、5月27日(日)
■②2012年5月13日(日)
場 所■cafe tout le mondo(カフェ テュール モンド/札幌市北区北18条西3丁目2-24 ノースウェーブ18)
時 間■①A…11:00~13:00、B…14:30~16:30、C…18:0~20:00
■②17:00~19:30
アクセス■地下鉄南北線麻生行 北18条駅徒歩2分
大きな地図で見る
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
(宮地由佳さんからのコメント)
私が開催するのは「あの人の話が聞きたい!-12人のstoryteller-」というトークイベントと「本と名刺の交換会 ブクブク交換」です。
「トークイベント」は、様々なお仕事やいろんな国からの面白いゲストをお招きします。5/27(日)はbisenOBのイラストレーター・池田蔵人さんもお迎えします。
「ブクブク交換」は、東京ではじまって全国にひろがりつつあるイベントで、今回で11回目の主催になりました。
bisenの学生さんたちの勉強にもなると思いますので、ぜひお越しください。
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
イベントにお問い合わせ・お申し込みの方は
y.miyachi38@gmail.comまで。
(その他イベントの連絡先は異なります。詳しくは上記フライヤーをご確認ください。)
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
カフェ テュール モンドさんブログ→http://ameblo.jp/cafe-monde-sapporo
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆