FC2ブログ

【告知】bisen-OG販売店、小樽でイベント参加!

こんにちは。ブログ担当の齊藤です♪( ´▽`)
今日から三連休!なかにはゴールデンウィークと合わせて長期休暇を取られている方もいるかと思います。
連休初日の札幌は、イマイチすぐれないお天気ですが、いかがお過ごしですか?

さて、本日はfacebookの情報から。

前回の記事でもお邪魔したbisen-OGの伊藤美雪さんが勤務する「小さな小さな雑貨屋さんPEPOTARO」。
明日4/28(日)からウイングベイ小樽で開催される「ウイングベイ桜祭り 手づくりマーケットin小樽」にPEPOTAROさんも出店いたします!
小樽に来る方は、ぜひウイングベイにも遊びにきてくださいね!
きのこハウスの看板が目印です!

画像1


ウイングベイ桜祭り 手づくりマーケットin小樽

日時/4月27日(土)・28日(日)10:00~17:00
会場/ウイングベイ小樽 5番街1Fネイチャーチャンバー

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

詳細は・・
小さな小さな雑貨屋PEPOTAROさんのfacebook
http://www.facebook.com/pepotaro.zakkaへ!

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

【bisen-OB会議】今日の議題は?

こんばんは。bisen-OB会ブログ担当の齊藤です♪( ´▽`)

今日はOB会議の日。
議題は、今年度のOB総会の日時・企画の決定でした。

画像1


OB総会は年に1回、bisen卒業生が集まって活動報告や親睦を深める懇親会が催されます。つまりは《同窓会》です。
「世代を超えた交流」が何よりの醍醐味(=´∀`)人(´∀`=)!
これまで、遠方からはるばるお越しいただく方、意外なお仕事をされている方も多数いらっしゃいました。
イベントとして《制作体験》もあります。昨年は小樽でガラスエッジングを体験♪

昨年(24年度)の総会の様子は→ こちらをご覧ください。


25年度の総会開催は6月下旬になります。毎年恒例の制作体験もご用意していますよ(^-^)/
日時や場所などの詳しい情報は、今後のブログ内で報告します。お楽しみに!


【告知】本日、bisen-OBさんがラジオ出演!

おはようございます。OB会ブログ担当の齊藤です♪( ´▽`)

本日4月19日の午後より、
bisen-OGのアクセサリーパフォーマー・チュウゲンさんがFMサイマルラジオに出演されます!


■放送局:Radio D FMドラマシティ/FM77.6Mhz (厚別区内)
■番組:お昼の情報番組「ランチタイムバラエティ・ディッシュ!」
■放送時間:12:00~15:00
■パーソナリティー:KIRIGAMIST千陽(キリガミストちあき)さん

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・

FMドラマシティは、札幌市厚別区新札幌に放送局をもつコミュニティFM局。
インターネットでも配信しているので、厚別区近辺以外の方もご視聴できますよ。

サイマルラジオのwebサイトから
FMドラマシティの「放送を聴く」をクリックでご視聴していただけます。
(iPad、iPhoneからは専用アプリでお聴きください。)

チュウゲンさんの出演時間は13:00~14:00の間のどこかになります。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・


また、道内のイベント会場でアクセサリー作成の実演を行なっているチュウゲンさん。
4/27(土)には「北海道マイホームセンター・南会場」さんで実演予定されるそうです!

以降の実演予定は、チュウゲンさんのブログ「チュウゲン製作所・不定期社内報」をチェック!

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・


■サイマルラジオwebサイト→ http://www.simulradio.jp/
■Radio D FMドラマシティwebサイト→ http://www.dramacity.jp/
■チュウゲン製作所・不定期社内報→ http://yaplog.jp/dutchlolita/

【告知】ブクブク交換 in さっぽろ サンジョルディの日スペシャル

facebookより、bisen-OGの宮地由佳さんが企画する
定期イベントのお知らせです。 

483530_237279619747872_1571526761_n

ブクブク交換 in さっぽろ サンジョルディの日スペシャル

期   間■2013年4月21日(日)

<朝の会>vol.19
場   所■cafe perico(カフェペリコ/札幌市中央区南三条西3新山ビル2F)
時   間■11:00~13:30
参 加 費■サンドイッチセット(ドリンク付)…1600円、ケーキセット(ドリンク付)…1400円
アクセス■地下鉄南北線すすきの駅1番出口より徒歩2分


大きな地図で見る


<夜の会>vol.20
場   所■cafe tout le mondo(カフェ テュール モンド/札幌市北区北18条西3丁目2-24 ノースウェーブ18)
時   間■17:00~19:30
参 加 費■パスタセット(ドリンク付)…1500円、ケーキセット(ドリンク付)…1200円
アクセス■地下鉄南北線麻生行 北18条駅より徒歩2分


大きな地図で見る

.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆ 

(主催者・宮地由佳さんからのコメント)

3ヶ月連続開催の最終回は、ブクブク交換誕生のきっかけにもなった
本と花を交換して贈り合う サンジョルディの日(本当は4/23)スペシャル
ということで朝と夜の2回、別の会場で開催!

そして今回に限り、面白いプレゼン方法を改めて皆さんに考えてもらえたらと
MVPを決める企画を開催ししちゃいます!

.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆ 

詳しいイベント内容、参加申し込みはこちらへ(。・ω・)ノ゙

http://www.facebook.com/bkbksapporo(ブクブク交換さっぽろ・facebookページ)
http://www.unacasita.net/works/549(una casita -muyachi design labo-)

これまでの「ブクブク交換」情報もご覧になれますよ♪

.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆ 

■ブクブク交換 公式サイト→ http://bukubuku.net/ 

【bisen情報】イラストレーション専攻の卒業生が東京の公募展に出展!ほか

bisen情報

こんにちは。OB会ブログ担当の齊藤です(^∀^)

年度頭でお忙しい日々を過ごされている方が多いかと思います。みなさんはいかがお過ごしですか?

多分にもれず、私も忙しさにかまけて、OBさんの活動情報の更新が滞ってしまいました(;´Д`)スミマセン


そんな中、bisen本校から2本のOB情報があります!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


イラストレーション専攻の卒業生が東京の公募展に出展!


(bisenホームページ本文より)

第37期卒業生のサラヤさんが『第9回全国公募作品展 ベラドンナ•アート展 in東京都美術館』に出展します!


>>bisen新着情報(bisenホームページ)へ




サラヤさんは、OB会ブログでも「WATER LINE -四季-」「写真展 空散歩」「クリスマス★イラスト展」でお世話になっています。今年のOB作品展でも出展していただきました(´∀`*)!水彩画の淡いタッチと可愛らしいキャラクターを描かれています。いよいよ東京進出ですね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


卒業生38名によるグループ展を開催!


(bisenホームページ本文より)

bisen OBの彩展
彩 ~irodori ~ vol.7
北海道芸術デザイン専門学校のOBが集う7度目の展示会です。


>>bisen新着情報(bisenホームページ)へ




すっかり大所帯となった「彩」は7回目を迎えるんですね。OB会でも「vol.5」「vol.6」と拝見。OB作品展でもコラボさせていただきました!回数を重ねるごとに参加人数が増えて、今回もとても賑やかになることでしょう(*´∇`*)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【告知】みちくさ ~私の北海道(ふるさと)~

今日4月9日から、Bisen OB『みちくさ ~私の北海道(ふるさと)~』が開催されます。

画像1


みちくさ ~私の北海道(ふるさと)~

期   間■2013年4月9日(火)~ 2013年4月14日(日)
場   所■札幌市資料館 ギャラリー3・4 (札幌市中央区大通西13丁目)
時   間■9:00~19:00(最終日は17:00まで)
アクセス■地下鉄東西線「西11丁目駅」1番出口より西へ徒歩5分


大きな地図で見る

サヲリズム+(ぷらす)さん含め、12人のOB作家によるグループ展です。



《参加メンバー》

浅黄黎翠/サヲリズム+/シアン/雛/h:yocco/ぷちくま
marumi/mica/みちこ/muu./ゆきんこペリー/ほうび


.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆

(「みちくさ」Webサイトより)

冬の厳しさの中に潜む美しさから待ちわびる春の彩りまで…「私の故郷(北海道)とは?」
北海道芸術デザイン専門学校のOBが、それぞれの個性で表現する作品展。
12名が織りなす世界を是非ご覧下さい。

.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆


北海道芸術デザイン専門学校ホームページでもお知らせしています。

◇「みちくさ」Webサイト→ http://michikusa38.blog.fc2.com/
◇札幌市資料館ホームページ→ http://www.s-shiryokan.jp/

【bisen-OBを訪ねて】第7回・岡田妃とみさん

「OBを訪ねて」第7回はOB会でかつて事務局長、そして現副会長として、OB会を支えてくださっている
11期環境デザイン学科卒の岡田妃とみさんをご紹介いたします。

画像2

続きを読む

募集中!
2023年度春よりOB支援制度が使いやすくなりました!
【校友会OB支援制度】ご利用のご案内
お気軽にお問合せください♪

また、校友会では、一緒に活動をしてくれる卒業生を随時募集中です!
画面下部のメールフォームよりご連絡お待ちしています。
メールフォーム
最新情報
プロフィール

bisenOB会

Author:bisenOB会
bisen-OB会ブログは、北海道芸術デザイン専門学校(旧北海道美術学校、旧北海道綜合美術専門学校)の卒業生で構成する「北海道芸術デザイン専門学校校友会(bisen-OB会)」が管理するブログです。
「bisenを卒業しても、つながる場所」をコンセプトとして、展示会情報・校友会行事を通じて、OBの交流を広げることを目的としています。

リンク
カテゴリ
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
検索フォーム
QRコード
QR