【告知】チュウゲン製作所アクセサリー展 Suger Schleife
こんにちは。ブログ担当の斉藤ですΦ( ̄* ̄ )
バレンタインデーが過ぎてしばらく経ちましたね。
男性陣の皆様、チョコは貰えましたか?
笑顔な結果になった人も、そうでなかった人も、周りへの感謝を大切にしていきましょう!
そして、3月14日はホワイトデーです。
バレンタインプレゼントのお返しに何をあげたらいいか困ってませんか?
そんな時には、こちらの個展でお返しにぴったりな作品をプレゼントするのはいかがでしょう。
ということで、今日はbisen-OGの指輪職人・チュウゲンさんが開催する、アクセサリー個展の情報をお伝えいたします。

チュウゲン製作所アクセサリー展 Suger Schleife(シュガーシュライフェ)
開催期間■2014年3月8日(土)~3月23日(日)
時 間■9:00~18:30(最終日の展示は17:00まで。木曜定休)
会 場■佐藤洋菓子店(札幌市南区澄川4条6丁目4-3)
お問合せ■011-832-0306
大きな地図で見る
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
(ブログ「チュウゲン製作所・不定期社内報」より)
ホワイトデーのプレゼントや、卒業・転勤されるお友達への記念になる作品をご用意できればと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
<実演予定日>
8日 9日 11日 12日 14日 17日 18日 19日 21日 22日 23日
平日 10:00~15:00
土日祝 9:00~18:00(23日は17時で終了)
※実演の予定は都合により変更する場合がございます。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
チュウゲンさんは、道内でパフォーマンスやワークショップを開催しているアクセサリーパフォーマー。
OB会ブログでも「だいどんでん!」「クロスロード・蔵」の取材でお世話になっている方です。
そんなチュウゲンさんの手から生まれる数々のアクセサリーは、まるで針金で出来てるとは思えないほど華やかで豪華!ブログでは、その作品の写真を見ることができますよ~。
詳しくは、下記リンク先でご確認ください(*^・ェ・)ノ
◆チュウゲン製作所・不定期社内報→ http://yaplog.jp/dutchlolita/
バレンタインデーが過ぎてしばらく経ちましたね。
男性陣の皆様、チョコは貰えましたか?
笑顔な結果になった人も、そうでなかった人も、周りへの感謝を大切にしていきましょう!
そして、3月14日はホワイトデーです。
バレンタインプレゼントのお返しに何をあげたらいいか困ってませんか?
そんな時には、こちらの個展でお返しにぴったりな作品をプレゼントするのはいかがでしょう。
ということで、今日はbisen-OGの指輪職人・チュウゲンさんが開催する、アクセサリー個展の情報をお伝えいたします。

チュウゲン製作所アクセサリー展 Suger Schleife(シュガーシュライフェ)
開催期間■2014年3月8日(土)~3月23日(日)
時 間■9:00~18:30(最終日の展示は17:00まで。木曜定休)
会 場■佐藤洋菓子店(札幌市南区澄川4条6丁目4-3)
お問合せ■011-832-0306
大きな地図で見る
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
(ブログ「チュウゲン製作所・不定期社内報」より)
ホワイトデーのプレゼントや、卒業・転勤されるお友達への記念になる作品をご用意できればと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
<実演予定日>
8日 9日 11日 12日 14日 17日 18日 19日 21日 22日 23日
平日 10:00~15:00
土日祝 9:00~18:00(23日は17時で終了)
※実演の予定は都合により変更する場合がございます。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
チュウゲンさんは、道内でパフォーマンスやワークショップを開催しているアクセサリーパフォーマー。
OB会ブログでも「だいどんでん!」「クロスロード・蔵」の取材でお世話になっている方です。
そんなチュウゲンさんの手から生まれる数々のアクセサリーは、まるで針金で出来てるとは思えないほど華やかで豪華!ブログでは、その作品の写真を見ることができますよ~。
詳しくは、下記リンク先でご確認ください(*^・ェ・)ノ
◆チュウゲン製作所・不定期社内報→ http://yaplog.jp/dutchlolita/
OB作品展・打ち上げ情報!
こんばんは。ブログ担当の齊藤ですφ( ´▽` )
2月8日(土)、bisen-OB会でちょっと早い打ち上げを開きました。
僕は都合により参加できなかったのですが、事務局の菅原さんがその時の様子を報告してくれましたので、お伝えいたします!
雪まつりすすきの会場として、多くの人でにぎわっているそのすすきのグランド居酒屋富士にて、会期を一日残しての打ち上げが行われました。

今回は彩~irodoriのメンバー3名も参加しての、総勢17名。
美味しい料理にお酒も進み、和気あいあいと楽しいひと時を過ごしました。
途中、簡単な自己紹介タイムで、近況報告なども交え、交流を深めたのであります。
久しぶりに会う同級生と懐かしい話に花が咲く、1期の面々。
2次会には、一部メンバーで前回に引き続き、WAITSに。マスターも今回出展してくださっています♪そこで合流したOBも交え、夜が更けていきました…
なんと壁には高橋理事長作詞によるbisen25周年記念のシングルレコードが!誰も見たことがなく、盛り上がりました。マスターのご配慮です。ありがとうございました。
テーブルに置いてあったミツウマの灰皿から、採用試験を受けたというOBがなんと2名も!!おまけにその時ミツウマの長靴を履いていたOGもいて!不思議な縁ですね~。盛り上がったのは言うまでもありません。
これがミツウマ印の長靴だ!
ぜひ、次回の交流会に参加してみてください。
2月8日(土)、bisen-OB会でちょっと早い打ち上げを開きました。
僕は都合により参加できなかったのですが、事務局の菅原さんがその時の様子を報告してくれましたので、お伝えいたします!
雪まつりすすきの会場として、多くの人でにぎわっているそのすすきのグランド居酒屋富士にて、会期を一日残しての打ち上げが行われました。

今回は彩~irodoriのメンバー3名も参加しての、総勢17名。
美味しい料理にお酒も進み、和気あいあいと楽しいひと時を過ごしました。
途中、簡単な自己紹介タイムで、近況報告なども交え、交流を深めたのであります。
久しぶりに会う同級生と懐かしい話に花が咲く、1期の面々。
2次会には、一部メンバーで前回に引き続き、WAITSに。マスターも今回出展してくださっています♪そこで合流したOBも交え、夜が更けていきました…
なんと壁には高橋理事長作詞によるbisen25周年記念のシングルレコードが!誰も見たことがなく、盛り上がりました。マスターのご配慮です。ありがとうございました。
テーブルに置いてあったミツウマの灰皿から、採用試験を受けたというOBがなんと2名も!!おまけにその時ミツウマの長靴を履いていたOGもいて!不思議な縁ですね~。盛り上がったのは言うまでもありません。
これがミツウマ印の長靴だ!
ぜひ、次回の交流会に参加してみてください。
第46回卒業制作展・第13回OB作品展 開催中!
おはようございます。ブログ担当の斉藤ですΦ(⌒▽⌒)
今年度の卒制展・OB展も、残すところあと2日となりました。
bisen生のこれまでの成果と、OBの日頃の成果をその目で確かめて頂けたらと思うのですが、
場所やお時間の関係で見に行くのがむずかしい・・という方も少なくないはずです。
そんなあなたのために!bisen本校の編集部が「卒業制作展ムービー3部作(?)」を撮影し、facebookにアップされています!
前回の記事で紹介した第1弾に続き、今回は第2弾、第3弾をご紹介します。
こちらで会場の雰囲気を感じてみてください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第3弾では、OB作品展ブースも取上げていただきました!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
卒業制作展・OB作品展は、2月9日(日)まで開催しています。(最終日は10:00~15:30)
是非、お越しください♪( ´▽`)
第13回北海道芸術デザイン専門学校OB作品展(第46回卒業制作展)
期 間■2014年2月5日(水)~2月9日(日)
今年度の卒制展・OB展も、残すところあと2日となりました。
bisen生のこれまでの成果と、OBの日頃の成果をその目で確かめて頂けたらと思うのですが、
場所やお時間の関係で見に行くのがむずかしい・・という方も少なくないはずです。
そんなあなたのために!bisen本校の編集部が「卒業制作展ムービー3部作(?)」を撮影し、facebookにアップされています!
前回の記事で紹介した第1弾に続き、今回は第2弾、第3弾をご紹介します。
こちらで会場の雰囲気を感じてみてください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
投稿 by 北海道芸術デザイン専門学校
第3弾では、OB作品展ブースも取上げていただきました!
投稿 by 北海道芸術デザイン専門学校
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
卒業制作展・OB作品展は、2月9日(日)まで開催しています。(最終日は10:00~15:30)
是非、お越しください♪( ´▽`)
第13回北海道芸術デザイン専門学校OB作品展(第46回卒業制作展)
期 間■2014年2月5日(水)~2月9日(日)
時 間■10:00~18:00(最終日10:00~15:30)
住 所■札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
アクセス■地下鉄東西線「バスセンター前」駅10番出口から南へ徒歩約2分、地下鉄「大通」駅から南1条通りまたは地下道を通って東へ約15分
※会場に駐車場はありませんので公共の交通機関をご利用ください。
第46回卒業制作展・校友会長賞審査!
こんばんは。ブログ担当の斉藤ですΦ(ー`д´ー )
みなさん、札幌市民ギャラリーで開催中のbisen卒業制作展には、お越しいただけているでしょうか?
2月5日(水)、卒業制作展2日目。
この日は、卒制作品の賞審査が行なわれました。
bisenのfacebookページでは、普段は一般には公開されない賞審査のプレゼン風景ムービーが公開されました!
そして、我らがbisen-OB会(校友会)による卒業作品の審査も行われました。
審査員は、校友会から櫻井会長、猪股副会長、戸田事務局長の3名。
今回も力作、秀作が揃いました。
今年度の校友会長賞はどの作品になったのでしょうか?
どうやら、昨年に引き続き、2作品が受賞になったようです。
1作品目は、産業デザイン学科〈イラストレーション専攻〉・西野彩花さんの作品。
「すりーぴんぐちゃいるど」

2作品目は、環境デザイン学科〈クラフトデザイン専攻〉・倉谷ちひろさんの作品。
「表情の点灯」
受賞されたお2人とも、おめでとうございます!
卒業制作展・OB作品展は、2月9日(日)まで開催しています。(最終日は10:00~15:30)
是非、お越しください♪( ´▽`)
第13回北海道芸術デザイン専門学校OB作品展(第46回卒業制作展)
期 間■2014年2月5日(水)~2月9日(日)
みなさん、札幌市民ギャラリーで開催中のbisen卒業制作展には、お越しいただけているでしょうか?
2月5日(水)、卒業制作展2日目。
この日は、卒制作品の賞審査が行なわれました。
bisenのfacebookページでは、普段は一般には公開されない賞審査のプレゼン風景ムービーが公開されました!
投稿 by 北海道芸術デザイン専門学校.
そして、我らがbisen-OB会(校友会)による卒業作品の審査も行われました。
審査員は、校友会から櫻井会長、猪股副会長、戸田事務局長の3名。
今回も力作、秀作が揃いました。
今年度の校友会長賞はどの作品になったのでしょうか?
どうやら、昨年に引き続き、2作品が受賞になったようです。
1作品目は、産業デザイン学科〈イラストレーション専攻〉・西野彩花さんの作品。
「すりーぴんぐちゃいるど」

2作品目は、環境デザイン学科〈クラフトデザイン専攻〉・倉谷ちひろさんの作品。
「表情の点灯」
受賞されたお2人とも、おめでとうございます!
卒業制作展・OB作品展は、2月9日(日)まで開催しています。(最終日は10:00~15:30)
是非、お越しください♪( ´▽`)
第13回北海道芸術デザイン専門学校OB作品展(第46回卒業制作展)
期 間■2014年2月5日(水)~2月9日(日)
時 間■10:00~18:00(最終日10:00~15:30)
住 所■札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
アクセス■地下鉄東西線「バスセンター前」駅10番出口から南へ徒歩約2分、地下鉄「大通」駅から南1条通りまたは地下道を通って東へ約15分
※会場に駐車場はありませんので公共の交通機関をご利用ください。
【告知】Nouvelle Vague Marche ヌーヴェルヴァーグマルシェ
こんばんは。ブログ担当の齊藤ですΦ(´-ε -`)
どうやら、今週はブログ更新ウィークになりそうです!
今日は、bisen-OGの伊藤美雪さんが運営する「小さな小さな雑貨屋さんPEPOTARO」さんが出店するイベント情報が入りました。
Nouvelle Vague Marche ヌーヴェルヴァーグマルシェ
期 間■2014年2月5日(水)~2014年2月11日(火・祝)
場 所■大丸札幌店 7階 暮らしの彩り(札幌市中央区北5条西4丁目7番地)
開催時間■10:00~18:00
アクセス■ JR札幌駅直結
大きな地図で見る
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
(小さな小さな雑貨屋さんPEPOTARO facebookページより)
2014年、ペポタロの最初のイベントのお知らせです。
2月5日から一週間大丸さんに出店しています!!
新作もいくつか登場しますので、お時間ある方はぜひ遊びにきてくださいね。
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
PEPOTAROさんは、北海道内でオリジナルキャラクター関連の雑貨を展開しています。いろんな通販サイトでも出店しているので、興味のある方はネットで検索してみてください!
また、「小さな小さな雑貨屋さんPEPOTARO」のfacebookページでは、2月の新作が紹介されています。
↓
https://www.facebook.com/pepotaro.zakka
■PEPOTARO.COM(HP)→ http://www.pepotaro.com/
どうやら、今週はブログ更新ウィークになりそうです!
今日は、bisen-OGの伊藤美雪さんが運営する「小さな小さな雑貨屋さんPEPOTARO」さんが出店するイベント情報が入りました。
Nouvelle Vague Marche ヌーヴェルヴァーグマルシェ
期 間■2014年2月5日(水)~2014年2月11日(火・祝)
場 所■大丸札幌店 7階 暮らしの彩り(札幌市中央区北5条西4丁目7番地)
開催時間■10:00~18:00
アクセス■ JR札幌駅直結
大きな地図で見る
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
(小さな小さな雑貨屋さんPEPOTARO facebookページより)
2014年、ペポタロの最初のイベントのお知らせです。
2月5日から一週間大丸さんに出店しています!!
新作もいくつか登場しますので、お時間ある方はぜひ遊びにきてくださいね。
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
PEPOTAROさんは、北海道内でオリジナルキャラクター関連の雑貨を展開しています。いろんな通販サイトでも出店しているので、興味のある方はネットで検索してみてください!
また、「小さな小さな雑貨屋さんPEPOTARO」のfacebookページでは、2月の新作が紹介されています。
↓
https://www.facebook.com/pepotaro.zakka
■PEPOTARO.COM(HP)→ http://www.pepotaro.com/
【現地報告】COLORFUL GIRL展 Vol.3
おはようございます。ブログ担当の齊藤ですφ( ̄∠  ̄ )
今日は、昨日2/2(日)から開催されている「COLORFUL GIRL展」を観に行ってまいりました。

COLORFUL GIRL展 Vol.3
期 間■2014年2月2日(日)~2014年2月8日(土)
場 所■宮田屋珈琲 豊平店 レンガ館(北海道札幌市豊平区平岸4条1丁目4-4)
展示時間■10:00~24:00
アクセス■地下鉄東豊線 豊平公園駅から徒歩約5分
大きな地図で見る
豊平公園駅からの徒歩ルートを見る(マピオン地図)
今日は、昨日2/2(日)から開催されている「COLORFUL GIRL展」を観に行ってまいりました。

COLORFUL GIRL展 Vol.3
期 間■2014年2月2日(日)~2014年2月8日(土)
場 所■宮田屋珈琲 豊平店 レンガ館(北海道札幌市豊平区平岸4条1丁目4-4)
展示時間■10:00~24:00
アクセス■地下鉄東豊線 豊平公園駅から徒歩約5分
大きな地図で見る
豊平公園駅からの徒歩ルートを見る(マピオン地図)
【現地報告】素描六人展
こんばんは。ブログ担当の齊藤ですφ(´∀`=)
今日で最終日となってしまいましたが、前々回の「OBを訪ねて」でご協力いただいたbisen-OBの増田寿志さんが参加したグループ展を見に参りました。
素描六人展
期 間■2014年1月25日(土)~2月2日(日)
場 所■茶廊法邑(札幌市東区本町1条1丁目8-27)
営業時間■10:00~18:00 ※火曜休館 ※最終日は17:00まで。
アクセス■地下鉄東豊線「環状東」駅から徒歩9分
中央バス伏古線 [東67]本町1条2丁目から徒歩3分
駐車スペース25台
大きな地図で見る
今日で最終日となってしまいましたが、前々回の「OBを訪ねて」でご協力いただいたbisen-OBの増田寿志さんが参加したグループ展を見に参りました。

素描六人展
期 間■2014年1月25日(土)~2月2日(日)
場 所■茶廊法邑(札幌市東区本町1条1丁目8-27)
営業時間■10:00~18:00 ※火曜休館 ※最終日は17:00まで。
アクセス■地下鉄東豊線「環状東」駅から徒歩9分
中央バス伏古線 [東67]本町1条2丁目から徒歩3分
駐車スペース25台
大きな地図で見る