【明日初日】さっぽろオータムフェスト2015にニシクルカフェ出店!
おはようございます。夏服と秋服のはざまで戦っているブログ担当の齊藤です。(´□`。)
みなさん、シルバーウィーク突入ですね!!
そして暦の上ではもうとっくに秋。夏をもっと楽しめばよかった!と後悔の念が残っている人は、この連休で遊びの計画などを立てているのではないでしょうか?
そんな中、札幌で開催しているシルバーウィークにうってつけのイベントが「さっぽろオータムフェスト2015」!
今月11日から大通公園1丁目、4~8丁目、 10~11丁目で北海道のグルメとイベントの祭典が行なわれているのですが、明日22日(国民の休日)から4日間、bisen-OGの大久保亜紀さん(27期)が経営する喫茶店と軽食のお店「ニシクルカフェ」が出店します!

さっぽろオータムフェスト2015
日 時■2015年9月11日(金)~10月4日(金)
場 所■札幌大通公園
開催時間■10:00~20:30(ラストオーダー20:00)
「さっぽろオータムフェスト2015」Webサイト→ http://www.sapporo-autumnfest.jp/
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆
(ニシクルカフェFBページより抜粋)
今年も札幌市南区石山商店街のカフェや作家さん、農家の方と一緒にお店出します。
ニシクルカフェはパンとお菓子売ってます。 お待ちしております^^
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆
出店場所は、大通公園6丁目会場北側の『石山商店街テント』 です。
出店日は、9月22日(日)、24日(木)、27日(日)、10月4日(日) の4日間。かわいくてオシャレな横断幕が石山商店街ブースの目印ということです。
ニシクルカフェは、札幌市南区石山にある喫茶店と軽食のお店。オリジナルドリンクから、フード、ケーキ、道産小麦100%の自家製酵母で作ったパンまで、大久保さんの手作り!(お持ち帰りもできます。)大久保さんはオーナー、店長、シェフ、パティシエを全て一人でこなしています!パワフルです!
■ニシクルカフェfacebookページ→ https://www.facebook.com/nisikurucafe
【関連記事】
期間中はぜひイベントにお越しください!
ニシクルカフェ…札幌市南区石山2条2丁目7-33
月曜 11:00~20:00、水~日曜 11:00~20:00 火曜定休日 ※駐車場有
※出店日と9月25日は石山のお店はお休みさせていただきます。
みなさん、シルバーウィーク突入ですね!!
そして暦の上ではもうとっくに秋。夏をもっと楽しめばよかった!と後悔の念が残っている人は、この連休で遊びの計画などを立てているのではないでしょうか?
そんな中、札幌で開催しているシルバーウィークにうってつけのイベントが「さっぽろオータムフェスト2015」!
今月11日から大通公園1丁目、4~8丁目、 10~11丁目で北海道のグルメとイベントの祭典が行なわれているのですが、明日22日(国民の休日)から4日間、bisen-OGの大久保亜紀さん(27期)が経営する喫茶店と軽食のお店「ニシクルカフェ」が出店します!

さっぽろオータムフェスト2015
日 時■2015年9月11日(金)~10月4日(金)
場 所■札幌大通公園
開催時間■10:00~20:30(ラストオーダー20:00)
「さっぽろオータムフェスト2015」Webサイト→ http://www.sapporo-autumnfest.jp/
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆
(ニシクルカフェFBページより抜粋)
今年も札幌市南区石山商店街のカフェや作家さん、農家の方と一緒にお店出します。
ニシクルカフェはパンとお菓子売ってます。 お待ちしております^^
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆
出店場所は、大通公園6丁目会場北側の『石山商店街テント』 です。
出店日は、9月22日(日)、24日(木)、27日(日)、10月4日(日) の4日間。かわいくてオシャレな横断幕が石山商店街ブースの目印ということです。
ニシクルカフェは、札幌市南区石山にある喫茶店と軽食のお店。オリジナルドリンクから、フード、ケーキ、道産小麦100%の自家製酵母で作ったパンまで、大久保さんの手作り!(お持ち帰りもできます。)大久保さんはオーナー、店長、シェフ、パティシエを全て一人でこなしています!パワフルです!
■ニシクルカフェfacebookページ→ https://www.facebook.com/nisikurucafe
【関連記事】
期間中はぜひイベントにお越しください!
ニシクルカフェ…札幌市南区石山2条2丁目7-33
月曜 11:00~20:00、水~日曜 11:00~20:00 火曜定休日 ※駐車場有
※出店日と9月25日は石山のお店はお休みさせていただきます。
500m美術館vol.16 SAPPORO ART MAP 3
こんにちは!ブログ担当の齊藤です
すっかり北海道の夏が過ぎていきましたね。もう衣替えを済まされた人もいるのではないでしょうか。
僕はまだ半袖で夏気分を粘っていますが、これもいつまで続くのやら?
さてそんな僕ですが、今月26日から札幌地下鉄コンコース内にある全国的にも注目される“世界最長”の地下ギャラリー・500m美術館にて開催される『SAPPORO ART MAP 3』 に作品を出展いたします。

500m美術館vol.16 SAPPORO ART MAP 3
期 間■2015年9月26日(土)~2016年1月22日(金)
場 所■札幌大通地下ギャラリー 500m美術館(札幌市中央区大通西1丁目~大通東2丁目)
開催時間■7:30~22:00(最終日のみ17:00まで)
アクセス■地下鉄大通駅と地下鉄東西線バスセンター前駅間の地下コンコース内
主 催■札幌市
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
(500m美術館 Webページより)
「SAPPORO ART MAP 3」では「札幌のアートと出会える場所」として、札幌市内にあるギャラリーや私設美術館など 多彩な芸術文化施設をご紹介させていただきます。
この機会に是非多くの方々に札幌のアートスペースを知っていただき、気に入った作品、作家、場所があれば、 実際にギャラリーや展覧会などに足を運んでいただけることが最上の喜びであります。
【参加ギャラリー】
Kita:Kara Gallery
ト・オン・カフェ
グランビスタギャラリー・サッポロ
ART-MAN gallery
画廊喫茶チャオ
halle
ハナアグラ
れんがギャラリー/カフェ旧鎌田志ちや
ギャラリーRetara
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
500m美術館は、2011年11月に地下コンコースに常設化されて以来、札幌の芸術文化を発信し続けています。「SAPPORO ART MAP」では、札幌市内の『既存の型にはまらないアート空間』を提供するギャラリーを代表する作家・写真家らの作品がこの展示会に集結します。今回は約2年ぶりに企画が復活です。
僕、齊藤は「画廊喫茶チャオ」代表メンバーとして参加します。
展示期間が来年(2016年)の1月中旬までありますので、かなり気合を入れて制作します!(…いや、今まで気合を入れていなかったとか、そういうことではないですよ!)
今後の詳しい情報は、
500m美術館Webサイト→ http://500m.jp/exhibition/3583.html を随時チェック!
すっかり北海道の夏が過ぎていきましたね。もう衣替えを済まされた人もいるのではないでしょうか。
僕はまだ半袖で夏気分を粘っていますが、これもいつまで続くのやら?
さてそんな僕ですが、今月26日から札幌地下鉄コンコース内にある全国的にも注目される“世界最長”の地下ギャラリー・500m美術館にて開催される『SAPPORO ART MAP 3』 に作品を出展いたします。

500m美術館vol.16 SAPPORO ART MAP 3
期 間■2015年9月26日(土)~2016年1月22日(金)
場 所■札幌大通地下ギャラリー 500m美術館(札幌市中央区大通西1丁目~大通東2丁目)
開催時間■7:30~22:00(最終日のみ17:00まで)
アクセス■地下鉄大通駅と地下鉄東西線バスセンター前駅間の地下コンコース内
主 催■札幌市
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
(500m美術館 Webページより)
「SAPPORO ART MAP 3」では「札幌のアートと出会える場所」として、札幌市内にあるギャラリーや私設美術館など 多彩な芸術文化施設をご紹介させていただきます。
この機会に是非多くの方々に札幌のアートスペースを知っていただき、気に入った作品、作家、場所があれば、 実際にギャラリーや展覧会などに足を運んでいただけることが最上の喜びであります。
【参加ギャラリー】









□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
500m美術館は、2011年11月に地下コンコースに常設化されて以来、札幌の芸術文化を発信し続けています。「SAPPORO ART MAP」では、札幌市内の『既存の型にはまらないアート空間』を提供するギャラリーを代表する作家・写真家らの作品がこの展示会に集結します。今回は約2年ぶりに企画が復活です。
僕、齊藤は「画廊喫茶チャオ」代表メンバーとして参加します。
展示期間が来年(2016年)の1月中旬までありますので、かなり気合を入れて制作します!(…いや、今まで気合を入れていなかったとか、そういうことではないですよ!)
今後の詳しい情報は、
500m美術館Webサイト→ http://500m.jp/exhibition/3583.html を随時チェック!
【OB必読!】校友会活動支援制度について
こんばんは。ブログ担当の齊藤です。
今日は校友会から『校友会活動支援制度』 についてのお知らせです。
OB・OGの皆様におかれましては、
日々御健勝のことと存じ上げ…という堅苦しい挨拶は抜きにして( -д-)ノ
『校友会活動支援制度』とは?
この制度はbisen卒業生の広範なアート活動を校友会組織として側面サポートすることを目的としています。
つまり、bisen卒業生が「展示会を開きたいけど、ギャラリーのレンタル料が高いから」と、なかなか活動に踏み切れないといった時に、校友会(=bisen-OB会)が金銭支援やネット告知などの側面支援を行なうという制度です。
支援金額や査定基準については制度規定をご覧ください。
校友会活動支援制度規定(jpgデータ)
※クリックすると別ウインドウで画像が開きます。
読んでいくとわかりますが、なかなかの査定金額率で支援が可能です!
申込みは下の申込書をダウンロードして(もしくは直接)印刷してください。
校友会活動支援制度申込書(jpgデータ)
※クリックすると別ウインドウで画像が開きます。
必要事項に明記し、下記住所までご郵送ください。
〒067-0815
江別市野幌末広町32-4
bisen-OB会事務局 宛
これを機会に「bisen-OB会を使っちゃおう!」みたいな気持ちのご応募をお待ちしています!!
今日は校友会から『校友会活動支援制度』 についてのお知らせです。
OB・OGの皆様におかれましては、
日々御健勝のことと存じ上げ…という堅苦しい挨拶は抜きにして( -д-)ノ
『校友会活動支援制度』とは?
この制度はbisen卒業生の広範なアート活動を校友会組織として側面サポートすることを目的としています。
つまり、bisen卒業生が「展示会を開きたいけど、ギャラリーのレンタル料が高いから」と、なかなか活動に踏み切れないといった時に、校友会(=bisen-OB会)が金銭支援やネット告知などの側面支援を行なうという制度です。
支援金額や査定基準については制度規定をご覧ください。
校友会活動支援制度規定(jpgデータ)
※クリックすると別ウインドウで画像が開きます。
読んでいくとわかりますが、なかなかの査定金額率で支援が可能です!
申込みは下の申込書をダウンロードして(もしくは直接)印刷してください。
校友会活動支援制度申込書(jpgデータ)
※クリックすると別ウインドウで画像が開きます。
必要事項に明記し、下記住所までご郵送ください。
〒067-0815
江別市野幌末広町32-4
bisen-OB会事務局 宛
これを機会に「bisen-OB会を使っちゃおう!」みたいな気持ちのご応募をお待ちしています!!
【期間限定開催】ナナナヌカ・北24条店
こんばんはー。ブログ担当の齊藤です(・∀・)
「最近ブログ更新されてないなー」 をお思いのあなた!
…本当にその通りです!ご心配をおかけしています。僕は元気なのですが、 更新のタイミングを逃し逃して今日に至っています。申し訳ないことでございます。
なので今週は恒例の「反動立て続け更新」を敢行します!!
今日の情報は、なんと明日から“あの”怪しくも楽しいバーが帰ってくる!という情報が届きましたのでお伝えいたします。
ナナナヌカ・北24条店
期 間■2015年9月17日(木)~22日(火)
営業時間■17:00-5:00?(果てるまで)
店 舗■cafe&bar POT(札幌市北区北24条西4丁目4-22 三浦ビル2F)
アクセス■地下鉄「北24条駅」より徒歩1分
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
(facebookページより)
今回は6日間限定BARとして北24条をひっかきまわす!
帰ってきたナナナヌカ!究極のお留守番ユニット!イサムと龍行が6日間だけステキ空間をプロデュース!
マジカルでハートフルな6日間をお送りします。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
そんなわけで、今年4月に49日間限定OPENした「ナナナヌカ」が、なんと!北24条で復活します!!今回は6日間の短期間OPENです。
今回も、日本列島をまわる単独自転車の旅から帰ってきたばかりのbisen-OBの風間龍行さん(43期)が、お店をプロデュースしますよ♪(´∀`*)
前回のお店の情報は…
たぶんですが、前回同様に毎日がイベントDAYになりそうな予感がします…!
今回のお店は北24条なので、bisen本校に非常に近いですよ!学校帰りに寄ってみてはいかがでしょうか?
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
ナナナヌカ・北24条店facebookページ→ https://www.facebook.com/ナナナヌカ北24条店-1406978166270864/timeline/
「最近ブログ更新されてないなー」 をお思いのあなた!
…本当にその通りです!ご心配をおかけしています。僕は元気なのですが、 更新のタイミングを逃し逃して今日に至っています。申し訳ないことでございます。
なので今週は恒例の「反動立て続け更新」を敢行します!!
今日の情報は、なんと明日から“あの”怪しくも楽しいバーが帰ってくる!という情報が届きましたのでお伝えいたします。
ナナナヌカ・北24条店
期 間■2015年9月17日(木)~22日(火)
営業時間■17:00-5:00?(果てるまで)
店 舗■cafe&bar POT(札幌市北区北24条西4丁目4-22 三浦ビル2F)
アクセス■地下鉄「北24条駅」より徒歩1分
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
(facebookページより)
今回は6日間限定BARとして北24条をひっかきまわす!
帰ってきたナナナヌカ!究極のお留守番ユニット!イサムと龍行が6日間だけステキ空間をプロデュース!
マジカルでハートフルな6日間をお送りします。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
そんなわけで、今年4月に49日間限定OPENした「ナナナヌカ」が、なんと!北24条で復活します!!今回は6日間の短期間OPENです。
今回も、日本列島をまわる単独自転車の旅から帰ってきたばかりのbisen-OBの風間龍行さん(43期)が、お店をプロデュースしますよ♪(´∀`*)
前回のお店の情報は…
風間龍行さんて、どんな人?
たぶんですが、前回同様に毎日がイベントDAYになりそうな予感がします…!
今回のお店は北24条なので、bisen本校に非常に近いですよ!学校帰りに寄ってみてはいかがでしょうか?
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
ナナナヌカ・北24条店facebookページ→ https://www.facebook.com/ナナナヌカ北24条店-1406978166270864/timeline/
[bisen-OB ガンちゃんのアート探訪]祝!齊藤健太さん新道展初出品・初入選
bisen-OB会会員「ガンちゃん」による不定期コラムコーナーです。

「ガンちゃん」
猪股岩生 ~ グラフィック専攻の9期卒業生。画家/造形デザイナー。
屋外造形物、建築、景観の造形プランナーをはじめ、ホームページ制作、CI構築代行と幅広く活動。また、北海道の自然をテーマにした風景画を描き続けている。
絵画工房gan-gan 代表。
本日は我らが齊藤健太さんの作品を鑑賞すべく、新道展の会場の市民ギャラリーを訪れました。

「ガンちゃん」
猪股岩生 ~ グラフィック専攻の9期卒業生。画家/造形デザイナー。
屋外造形物、建築、景観の造形プランナーをはじめ、ホームページ制作、CI構築代行と幅広く活動。また、北海道の自然をテーマにした風景画を描き続けている。
絵画工房gan-gan 代表。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□
第60回記念展公募 新道展
~ 絵画・版画・立体造形・インスタレーション ~
会場:札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
会期:2015年8月26日(水)~9月6日(日)
会期:2015年8月26日(水)~9月6日(日)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□
本日は我らが齊藤健太さんの作品を鑑賞すべく、新道展の会場の市民ギャラリーを訪れました。