FC2ブログ

札幌美術展 モーション/エモーション -活性の都市-

札幌芸術の森美術館で1月から開催中の「札幌美術展 モーション/エモーション -活性の都市-」に野澤桐子さん(OG/講師)と森迫暁夫さん(非常勤講師)の作品が出品されてます。もうご覧になりましたか?

poster

札幌美術展 モーション/エモーション -活性の都市-

会   期■2016年1月17日(日)~3月27日(日)
会   場■札幌芸術の森美術館(札幌市南区芸術の森2丁目75番地) 月曜(祝日の場合翌日)休館
開館時間■9:45~17:00(入場は16:30まで)
観 覧 料■一般700円(560円)、高校・大学350円(280円)、中学生以下150円(120円)
※( )内は20人以上の団体料金




【出品作家】

安藤文雄
クスミエリカ
武田志麻
千葉有造
楢原武正
野澤桐子
羽山雅愉
森迫暁夫
山川真一

様々なテーマを設けながら開催し、今回で第6回目となる「札幌美術館」。今回のテーマは「都市に」焦点を当てて、札幌及び近郊で活躍する作家9名の作品を展示しています。

札幌芸術の森美術館HP→ http://artpark.or.jp

実は!野澤さんの作品はなんとなんと、当学校の理事長にもモデルしていただいたそうです!
もうすぐ会期終了になりますので、是非お立ち寄りくださいませ。

[bisen-OB ガンちゃんのアート探訪]札幌モーターショー2016

bisen-OB会会員「ガンちゃん」による不定期コラムコーナーです。

画像1
「ガンちゃん」 

猪股岩生 ~ グラフィック専攻の9期卒業生。画家/造形デザイナー。

屋外造形物、建築、景観の造形プランナーをはじめ、ホームページ制作、CI構築代行と幅広く活動。また、北海道の自然をテーマにした風景画を描き続けている。

絵画工房gan-gan 代表。




□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□

札幌モーターショー2016
 
会場:札幌ドーム(札幌市豊平区羊ヶ丘1番地)
開催期間:2016年1月22日(金)~1月24日(日)

□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□


札幌モーターショー2016が札幌ドームを会場にて1月22日から3日間の日程で開催された。初日の今日は平日にも関わらず大勢の入場客で会場は賑わっている。

モーター1JPG

続きを読む

第67回さっぽろ雪まつりのポスターデザインにOB作品起用!

おはようございます。ブログ担当の齊藤です(^▽^*)

今年の札幌大通り雪まつり会場の大雪像も着々と完成してきましたね!個性豊かな市民雪像も楽しみです。

image

ちなみにこの写真は今日の西5丁目会場(氷の広場)の様子です。すでに記念撮影コーナーも始まっていました。

さて、そんな雪まつりムードを彩るもう一つの楽しみが「告知ポスター」だと思います。

image


今年のポスターはこんなデザインです。色も4種類あったはず?すでに市内各所に貼られていて、ビビットなカラーリングが見る人の目を惹きつけますね!

実はこの今年のポスターデザインですが、「2016 SAPPORO SNOW FESTIVAL」コンペにおいて、bisen本校OBであり講師の会沢先生が在籍されている「Quarter Pack creative .inc(クオーターパッククリエイティブ)」のデザイン・イラストが採用されたものなんですよ!

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

Quarter Pack creative .incサイト
http://www.quarterpack-cr.com/#!advertising/c1ywd

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

また、この雪まつりポスターのイラスト部分は、グラフィックOBの神野茜さん(37期)が描いてるとのこと。神野さんが卒業された平成17年当時の卒業制作展の各種印刷物や、看板のビジュアルにも採用された方なんですって!素晴らしいです!)

…これは僕、齊藤の憶測ですが、雪像製作もbisen-OBさんやOGさんが関わっていそうですね!もし、いらっしゃいましたらOB会ブログまでおしらせください!それでは、たのしいスノーライフを!

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

さっぽろ雪まつり公式サイト
http://www.snowfes.com/

第48回卒業制作展終了・校友会長賞決定!

こんにちは!ブログ担当の斉藤です(^▽^*)!

第48回卒業制作展・第15回北海道芸術デザイン専門学校OB作品展が終了しました。
facebookやtwitterでも書き込みがあったり、たくさんの方にご来場いただいたようで、とてもうれしいです!心より感謝を申し上げます。ありがとうございました!
会期中に来られなかった方にも、bisenのfacebookページでアップされているムービーで雰囲気だけでも味わってみてください。

さて、会期中に校友会長賞の審査が無事終了し、今年も2作品が選ばれました。
今年度の校友会長賞はどの作品になったのでしょうか?



【校友会長賞】

環境デザイン学科 フラワーデザイン専攻
田面  沙記さん 「One’s other self」

OB雉・逕ー髱「豐呵ィ

植物の形状を生かした円筒形の基本構成と三角錐の内部構成でシンプルに美しく 纏め上げ、大仕掛けではないが好感の持てる清楚な作品に仕上がっているところが評価されました。



【校友会長賞】

環境デザイン学科 インテリアコーディネーション専攻
蔵野 未久さん 「空のカーテン」

OB雉・阡オ驥取悴荵

作品タイトルの通り、空に広がる有機的な曲線的フォルムが自然と調和した和みの空間を創り出していて、建築物に対するデザイン的付加価値性を見出せた 事が評価されました。



受賞されたお2人、おめでとうございます!

【コフレドールコラボキャンペーン】HANANINGEN体験をプレゼント!

こんにちは。OBブログ担当の齊藤です(*゚∀゚)!

12615218_1173546949323459_8570569053444473356_o

フローリスト・清野光さん(43期OB)が運営するフラワーショップ「GANON FLORIST(ガノンフローリスト)」が立ち上げたプロジェクト「HANANINGEN」で新たなコラボキャンペーンが始まりました!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

(Flower party collection with Hananingenページより)

Flower designer 清野光(HikaruSeino)の想いが拡がり、前回実現したカネボウ化粧品とのコラボレーション。
今回もまた、北海道の春を華やかに彩る女性の美しさを咲かせていきます。

道内のドラッグストア約700店舗、カネボウ コフレドール取扱店に本キャンペーンの応募用紙が置いてあります。
コフレドール商品を3000円以上(税込)購入すると、抽選で100名様に「HANANINGEN体験」をプレゼント!
キャンペーン期間は2/1~3/31までです。詳しくは下記キャンペーン事務局にお問い合わせください。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

<問い合わせ>
「カネボウコフレドール × HANANINGEN」キャンペーン事務局
<フリーダイヤル>0120-901-755
(10:00~18:00、土・日曜・祝日を除く)


GANON FLORIST(ガノンフローリスト)
札幌市中央区宮ケ丘3丁目3-8
電話 011-633-5522 営業時間 9:00-20:00 定休日 毎週木曜日(配達予約は可能)
HP→ http://shop.ganonflorist.com/
facebookページ→ https://www.facebook.com/GANONFLORIST
募集中!
校友会では、一緒に活動をしてくれる卒業生を随時募集中です!
画面下部のメールフォームよりご連絡お待ちしています。
メールフォーム
最新情報
プロフィール

bisenOB会

Author:bisenOB会
bisen-OB会ブログは、北海道芸術デザイン専門学校(旧北海道美術学校、旧北海道綜合美術専門学校)の卒業生で構成する「北海道芸術デザイン専門学校校友会(bisen-OB会)」が管理するブログです。
「bisenを卒業しても、つながる場所」をコンセプトとして、展示会情報・校友会行事を通じて、OBの交流を広げることを目的としています。

リンク
カテゴリ
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
最新記事
検索フォーム
QRコード
QR