【現地報告】彩 ~irodori~ Bisen OBの彩展vol.6

(担当:bisen-OB会 猪俣)
7月12日。
今日は全国的に大雨で、展覧会としては辛い初日になった。
アスファルトに跳ねる雨粒は勢いがある。
「アートスペース201」での午後一番での鑑賞者は私一人だった。
39・40期の卒業生が中心の26名の作品が2フロアに程よいバランスで展示されている。
明るい色調だが穏やかな印象の作品が多い。「気取り過ぎ」「変に暴れた」作品がなく心地よい。
すっと目に入ってくる作品が多く疲労感が少ない。
具象的テーマが多い事も特徴だ。
例えば
少女、犬、魚、蝶、キリン、白鳥・・・・好きなテーマやモチーフを気負い無く描く・・・・
それが心地よさに繋がっているのだろうと感じる。
一つの作品に自分の全てを注ぎ込めると思う傲慢な心・・・・公募展出品の為に油彩画を描いていた若かりし日によく陥っていた心理状態を思い出す。
ここに展示されている作品はどれも清々しい。
何とか週末は晴れて多くの人に足を運んでほしいと思う。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
彩展は本日で終了しましたが、26名の参加はすごいです。
ミニOB展状態です。
代表の山田瑠美さんからも、彩メンバーとbisen-OB会のコラボ企画もしたいとの声もいただきました。
ぜひ一度bisen-OBの大きな展示会を開きたいですね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
彩ブログ → http://irodoritenji.blog.fc2.com/
彩twitter→ https://twitter.com/IRODORI_BISENex/
39・40期の卒業生が中心の26名の作品が2フロアに程よいバランスで展示されている。
明るい色調だが穏やかな印象の作品が多い。「気取り過ぎ」「変に暴れた」作品がなく心地よい。
すっと目に入ってくる作品が多く疲労感が少ない。
具象的テーマが多い事も特徴だ。
例えば
少女、犬、魚、蝶、キリン、白鳥・・・・好きなテーマやモチーフを気負い無く描く・・・・
それが心地よさに繋がっているのだろうと感じる。
一つの作品に自分の全てを注ぎ込めると思う傲慢な心・・・・公募展出品の為に油彩画を描いていた若かりし日によく陥っていた心理状態を思い出す。
ここに展示されている作品はどれも清々しい。
何とか週末は晴れて多くの人に足を運んでほしいと思う。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
彩展は本日で終了しましたが、26名の参加はすごいです。
ミニOB展状態です。
代表の山田瑠美さんからも、彩メンバーとbisen-OB会のコラボ企画もしたいとの声もいただきました。
ぜひ一度bisen-OBの大きな展示会を開きたいですね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
彩ブログ → http://irodoritenji.blog.fc2.com/
彩twitter→ https://twitter.com/IRODORI_BISENex/