【告知】教文演劇フェスティバル2012
今月8/18(土)、札幌市教育文化会館で開催される
「教文演劇フェスティバル2012」に、札幌で演劇活動をされている
bisen-OBの浦本英輝さんが出演されます。

教文演劇フェスティバル2012
期 間■2012年7月16日(月・祝)~2012年8月19日(日)
場 所■札幌市教育文化会館(北海道札幌市中央区北1条西13丁目)
開演時間■14:00~16:00(予選Aブロック)、18:00~20:00(予選Bブロック)
アクセス■ 札幌市営地下鉄東西線「西11丁目駅」1番出口から徒歩5分
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「教文演劇フェスティバル」は、
毎年夏に札幌市教育文化会館がお贈りする演劇の祭典です。
劇団の公演やワークショップなど、演劇を通してお祭が行なわれます。
その中で目玉となるのが「短編演劇祭」。
1ブロック4劇団の上演をみた観客が、良かったと思う劇団に投票し、一番得票数の多かった劇団が勝ち抜きます。そうして、劇団の王者「劇王」を決定するというものです。
この大会の予選Aブロックに、bisen-OBの浦本英樹さん率いる演劇集団「Bee Hive」がエントリーします。
Bee Hive代表の浦本さんは、演劇の企画・運営から舞台製作、そして役者としてもご活躍されている方です。
bisen在学中は建築デザインを専攻。
この経験は、 Bee Hiveの舞台セットや小道具製作に大いに発揮されているようです。
私がご本人に打ち合わせでお会いした際も、お手製の「手提げケース」を携えていました。
※ICCのクリエイターとしても取上げられています。→ http://www.icc-jp.com/features/2009/03/000258.php (ICCホームページより)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
教文短編演劇祭2012の入場チケットは、
浦本さんが出演する予選Aブロック、そして予選Bブロック共に
前売/当日800円です。
詳しくは・・
■教文演劇フェスティバル2012ホームページ→ http://kyobun-enfes.com/
■札幌市教育文化会館ホームページ→ http://www.kyobun.org/
をご覧ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「教文演劇フェスティバル2012」に、札幌で演劇活動をされている
bisen-OBの浦本英輝さんが出演されます。

教文演劇フェスティバル2012
期 間■2012年7月16日(月・祝)~2012年8月19日(日)
場 所■札幌市教育文化会館(北海道札幌市中央区北1条西13丁目)
開演時間■14:00~16:00(予選Aブロック)、18:00~20:00(予選Bブロック)
アクセス■ 札幌市営地下鉄東西線「西11丁目駅」1番出口から徒歩5分
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「教文演劇フェスティバル」は、
毎年夏に札幌市教育文化会館がお贈りする演劇の祭典です。
劇団の公演やワークショップなど、演劇を通してお祭が行なわれます。
その中で目玉となるのが「短編演劇祭」。
1ブロック4劇団の上演をみた観客が、良かったと思う劇団に投票し、一番得票数の多かった劇団が勝ち抜きます。そうして、劇団の王者「劇王」を決定するというものです。
この大会の予選Aブロックに、bisen-OBの浦本英樹さん率いる演劇集団「Bee Hive」がエントリーします。
Bee Hive代表の浦本さんは、演劇の企画・運営から舞台製作、そして役者としてもご活躍されている方です。
bisen在学中は建築デザインを専攻。
この経験は、 Bee Hiveの舞台セットや小道具製作に大いに発揮されているようです。
私がご本人に打ち合わせでお会いした際も、お手製の「手提げケース」を携えていました。
※ICCのクリエイターとしても取上げられています。→ http://www.icc-jp.com/features/2009/03/000258.php (ICCホームページより)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
教文短編演劇祭2012の入場チケットは、
浦本さんが出演する予選Aブロック、そして予選Bブロック共に
前売/当日800円です。
詳しくは・・
■教文演劇フェスティバル2012ホームページ→ http://kyobun-enfes.com/
■札幌市教育文化会館ホームページ→ http://www.kyobun.org/
をご覧ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★