FC2ブログ

江別駅にて。

札幌市に隣接するレンガの町・江別。
えべつやきもの市でも有名なところです。

その会場でもあった江別駅前。

CA3F0072

実は、この駅前通りの街灯や噴水は、bisen-OB第1期の原利文さんがデザインされたものなんです。
CA3F0078


江別駅から徒歩1分。道路をはさんで向かいにある「江別駅前公園」。
ここには「ふれあいの滝」があります。

画像1


この噴水は、向かいにある江別市水道庁舎が建つ時に、市の中心街協議会で記念にプレゼントしたものらしいです。
水を使ったモニュメントということで、噴水だったんですね( ´∀`)
レンガでつくられた、江別ならではのデザインです。 

画像5

暗くてわかりづらいですが、モニュメントの側面です。
上から水が滝のように流れててきます(撮影の時刻はストップしていました)。

最初、噴水は普通の丸いタイプのデザインが挙がっていたそうですが、
原さんが「それじゃいかん!」と、1日で考えて提出し、採用されたそうです。

CA3F0079

水の出る上部は縄文土器を模しています。
ちなみに真ん中が、原さんが手がけた土器だそうです。

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

その道路沿いには、オリジナル街灯が点在しています。

画像1
 
街灯の一部がガラスケースになっていて、それぞれに江別ゆかりのアーティストの作品が入っています。

画像2
画像3

日が暮れて、街灯にあかりが灯ります。

画像2

画像9
ケースにも明かりが灯ります。

画像5
メインの時計塔です。

画像6
ここには4種の壺が展示。

画像12

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■ 

原さんは、江別で「APPLE」というデザインスタジオとコーヒーショップを兼業しています。
鉄板のスパゲッティがおすすめだそうで、次回は「APPLE」で直接お話を伺いたいですね。

■COFFEE SHOP APPLE→  http://www.renga.biz/shop/cafe_e.html (江別インフォメーションウェブ れんがのまち)
募集中!
2023年度春よりOB支援制度が使いやすくなりました!
【校友会OB支援制度】ご利用のご案内
お気軽にお問合せください♪

また、校友会では、一緒に活動をしてくれる卒業生を随時募集中です!
画面下部のメールフォームよりご連絡お待ちしています。
メールフォーム
最新情報
プロフィール

bisenOB会

Author:bisenOB会
bisen-OB会ブログは、北海道芸術デザイン専門学校(旧北海道美術学校、旧北海道綜合美術専門学校)の卒業生で構成する「北海道芸術デザイン専門学校校友会(bisen-OB会)」が管理するブログです。
「bisenを卒業しても、つながる場所」をコンセプトとして、展示会情報・校友会行事を通じて、OBの交流を広げることを目的としています。

リンク
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
QRコード
QR