【告知】ほっかいどう漫画集団 第15回環境まんが展
毎年恒例となっています元bisen講師の佐藤忠史会長が代表、bisen-OG・神本由美恵さん、そして私、齊藤も参加する「ほっかいどう漫画集団」の漫画展のお知らせです。
ほっかいどう漫画集団~第15回環境まんが展
期 間■2013年6月17日(月)~6月23日(日)
場 所■札幌エルプラザ・2階交流広場(札幌市北区北8条西3丁目)
展示時間■9:00~20:00(最終日は17:00まで)
アクセス■ JR札幌駅北口より徒歩5分
大きな地図で見る
1965年(昭和40年)から活動を続けている「ほっかいどう漫画集団」。
「環境まんが展」では、人類の営みの拠点・地球における環境問題を、イラスト・風刺画で表現。大きな問題だからこそ、おもしろおかしく昇華していく作品が多数出展します。
●前回の環境まんが展の様子は→こちら
●コラム担当・猪股さんの目から見た環境まんが展は→こちら
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
(会長 佐藤忠史さんのはなし・・・DMより)
ささやか過ぎて口外してきませんでしたが、福島の友人の協力を得て、11年の被災地などの子供達を主に写真を取り寄せ、似顔絵(半ば強引に笑顔化)を描き送って喜ばれてきました。
千余人を笑顔に。今後も被災地に気持ちを寄り添わせ、自分ができることで、笑顔の花を咲かせて行きましょう。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今年も賛助出品者には日本漫画家協会会員の工藤恒美さんをお迎えします。
ほっかいどう漫画集団~第15回環境まんが展
期 間■2013年6月17日(月)~6月23日(日)
場 所■札幌エルプラザ・2階交流広場(札幌市北区北8条西3丁目)
展示時間■9:00~20:00(最終日は17:00まで)
アクセス■ JR札幌駅北口より徒歩5分
大きな地図で見る
1965年(昭和40年)から活動を続けている「ほっかいどう漫画集団」。
「環境まんが展」では、人類の営みの拠点・地球における環境問題を、イラスト・風刺画で表現。大きな問題だからこそ、おもしろおかしく昇華していく作品が多数出展します。
●前回の環境まんが展の様子は→こちら
●コラム担当・猪股さんの目から見た環境まんが展は→こちら
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
(会長 佐藤忠史さんのはなし・・・DMより)
ささやか過ぎて口外してきませんでしたが、福島の友人の協力を得て、11年の被災地などの子供達を主に写真を取り寄せ、似顔絵(半ば強引に笑顔化)を描き送って喜ばれてきました。
千余人を笑顔に。今後も被災地に気持ちを寄り添わせ、自分ができることで、笑顔の花を咲かせて行きましょう。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今年も賛助出品者には日本漫画家協会会員の工藤恒美さんをお迎えします。