【現地報告】清水宏晃木工作品展(と告知)
先日の記事でお伝えした
bisenの非常勤講師である清水宏晃さんの展示会を観に、札幌市中央区にある「石の蔵ぎゃらりいはやし」に行ってまいりました。
bisenの非常勤講師である清水宏晃さんの展示会を観に、札幌市中央区にある「石の蔵ぎゃらりいはやし」に行ってまいりました。
昨年の展示会に引き続き、ギャラリー2階で清水先生の木工作品が展示されています。
昨年の取材でもそうでしたが、私・齊藤は展示最終日のラスト30分にお邪魔しました。(本当にお邪魔だったかも(ーー;)清水先生、スミマセン)
会場に到着。
昨年のラインナップの他に、新しい作品もありました。
一風変ったクロスペンダント。木材の断面がクロスになっています。
全体はこんな感じ。
和を感じさせるキャンドルスタンド。
去年の展示でも拝見したこの椅子は、
平成25年7月6日(土)~8月18日(日)の間、札幌芸術の森で開催された「北海道の木の椅子100人100脚展」にも出展されました。(出展作品は2トンカラーでした。)
今年の目玉作品はこちら。
DMの写真にも登場したこの窓枠。
実はこれ、A4サイズのファイルケース!
ガラスに見立てた部分は塩ビ板になっていて、見た目よりも軽い!何よりおしゃれです☆o(≧▽≦)o .。.:*☆
「今ではこういう形の窓、もう見ないでしょ?」と清水先生。確かに、この作品にはレトロ感も演出されています。
もう一つの目玉作品はこの椅子。その名も「KINOISU」。
清水先生の教え子に座ってもらいました。体の形状に合わせたラインに削ってあるので、座り心地もよさそう。
さらに陶芸のbisen講師さんにも。
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
会場には、これまでの作品をまとめた写真アルバムがありました。
今年初めにお伝えした「さっぽろ雪像彫刻展2013」の完成写真も見ることができました。
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
そして、清水先生から告知をひとつ。
来月9月8日(日)から10月5日(土)までの間、小樽市春香町の本郷新 旧アトリエを会場に、屋外美術展「ハルカヤマ藝術要塞2013」が開催されます。清水先生は作家として参加します。
ハルカヤマ藝術要塞2013
期 間■2013年9月8日(日)~2013年10月5日(土)
場 所■ 本郷新 旧アトリエ 一帯(小樽市春香町)
開催時間■10:00~17:00 (入場16:00まで)
詳しい情報は・・
ハルカヤマ藝術要塞2013実行委員会公式Webサイト→ http://harukayama02.sakura.ne.jp/
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
昨年の取材でもそうでしたが、私・齊藤は展示最終日のラスト30分にお邪魔しました。(本当にお邪魔だったかも(ーー;)清水先生、スミマセン)
会場に到着。
昨年のラインナップの他に、新しい作品もありました。
一風変ったクロスペンダント。木材の断面がクロスになっています。
全体はこんな感じ。
和を感じさせるキャンドルスタンド。
去年の展示でも拝見したこの椅子は、
平成25年7月6日(土)~8月18日(日)の間、札幌芸術の森で開催された「北海道の木の椅子100人100脚展」にも出展されました。(出展作品は2トンカラーでした。)
今年の目玉作品はこちら。
DMの写真にも登場したこの窓枠。
実はこれ、A4サイズのファイルケース!
ガラスに見立てた部分は塩ビ板になっていて、見た目よりも軽い!何よりおしゃれです☆o(≧▽≦)o .。.:*☆
「今ではこういう形の窓、もう見ないでしょ?」と清水先生。確かに、この作品にはレトロ感も演出されています。
もう一つの目玉作品はこの椅子。その名も「KINOISU」。
清水先生の教え子に座ってもらいました。体の形状に合わせたラインに削ってあるので、座り心地もよさそう。
さらに陶芸のbisen講師さんにも。
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
会場には、これまでの作品をまとめた写真アルバムがありました。
今年初めにお伝えした「さっぽろ雪像彫刻展2013」の完成写真も見ることができました。
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
そして、清水先生から告知をひとつ。
来月9月8日(日)から10月5日(土)までの間、小樽市春香町の本郷新 旧アトリエを会場に、屋外美術展「ハルカヤマ藝術要塞2013」が開催されます。清水先生は作家として参加します。
ハルカヤマ藝術要塞2013
期 間■2013年9月8日(日)~2013年10月5日(土)
場 所■ 本郷新 旧アトリエ 一帯(小樽市春香町)
開催時間■10:00~17:00 (入場16:00まで)
詳しい情報は・・
ハルカヤマ藝術要塞2013実行委員会公式Webサイト→ http://harukayama02.sakura.ne.jp/
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■