【活動報告】2013年度・bisen-OB会忘年会、開催!
こんばんは。冬でも元気なブログ担当の齊藤です。
年の瀬の恒例行事!
今年もOB会による忘年会が、すすきのの「グランド居酒屋 富士」で開催されました!
bisen-OB会のよい所は、デザインを本業とされているプロ同士で「情報交換」ができるところ!
たとえ本業としていなくても、話を聞くだけで相当刺激と参考になること受けあいです。
今年もいろんなOB情報が聞けました!後日、小出しにしてお届けいたしますφ(.. )
2次会は、もう少し西に移動して、「懐古的音楽飲屋WAITS」へ。
ここの飲屋の経営者は「bisen-OBを訪ねて」でも取材をさせて頂いた、12期産業デザイン卒業の「本明ゆうじ」さんです。
WAITSのマスター・本明ゆうじさんの計らいで、OBのために「ドンペリニヨン」をご提供くださいました!
ありがとうございます!
・・とまあ、このような感じで、すすきのの夜は更けていくのでございました(*´ェ`*)
さて、これで今年のOB会の活動は終了です。
来年、2014年のOB会活動の一発目は「OB作品展」!
今年度はどんな作品に出会えるのでしょう?とっても楽しみです(●´ω`●)
ではまた。
年の瀬の恒例行事!
今年もOB会による忘年会が、すすきのの「グランド居酒屋 富士」で開催されました!
bisen-OB会のよい所は、デザインを本業とされているプロ同士で「情報交換」ができるところ!
たとえ本業としていなくても、話を聞くだけで相当刺激と参考になること受けあいです。
今年もいろんなOB情報が聞けました!後日、小出しにしてお届けいたしますφ(.. )
2次会は、もう少し西に移動して、「懐古的音楽飲屋WAITS」へ。
ここの飲屋の経営者は「bisen-OBを訪ねて」でも取材をさせて頂いた、12期産業デザイン卒業の「本明ゆうじ」さんです。
WAITSのマスター・本明ゆうじさんの計らいで、OBのために「ドンペリニヨン」をご提供くださいました!
ありがとうございます!
・・とまあ、このような感じで、すすきのの夜は更けていくのでございました(*´ェ`*)
さて、これで今年のOB会の活動は終了です。
来年、2014年のOB会活動の一発目は「OB作品展」!
今年度はどんな作品に出会えるのでしょう?とっても楽しみです(●´ω`●)
ではまた。