FC2ブログ

【ぶら~り】Christmas Card Collection 2013@第12回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo

Happy christmas! ブログ担当の齊藤です*<( ^m^)ノ*.。+゚* 由

一足早いクリスマスの挨拶をしてしまいましたが、札幌大通2丁目広場でも、一足早いクリスマスムードになっています。

画像28

第12回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo

期   間■2013年11月29日(金)~2013年12月24日(火)
場   所■【メイン会場】 大通公園2丁目 「さっぽろホワイトイルミネーション」会場、【サテライト会場等】 札幌駅前通地下歩行空間
開催時間■11:00~21:00

*ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo WEBサイト→ http://www.sapporo-christmas.com/

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

画像27

「ミュンヘン・クリスマス市」は、札幌市の姉妹都市であるドイツ・ミュンヘン市をより深く知ってもらうため、締結30周年を迎えた2002年からイベントがスタートしました。
ドイツでは、クリスマス2週間前の「待降節(アドヴェント)」になると、どの町にもこのようなクリスマス市が開かれ、賑わいを見せているそうです。

画像26

そんな中、今年もお目当ての出店ブースを目指します。

画像24

それは・・

画像21

ここ!「Christmas Card Collection 2013」です。


このブースでは、毎年公募により集められる約400点のオリジナルクリスマスポストカードと、北海道内の作家さんが作った手作り雑貨を販売しています。
昨年のクリスマス市では、溢れんばかりのお客さんでいっぱいだったブースでしたが、今年はどうでしょう?


画像15

今年も激混みですΣ(゚д゚;)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

そして、今年のbisen-OB作家さんの作品を探します(密集状態からの捜索なので、作家さんの見落としがあると思いますが、時の運だと思ってください)。

画像14

雛さんの作品。なんと「人気作品」のステッカーが!

画像16

スズキランさんの作品。

画像17

佐々木梢さんの作品。

画像18

どのポストカードも1枚160円で販売しています。

カードの原料が、あの「とうきびワゴン」からでたとうもろこしの皮から出来ているとは!一見して和紙のような感じ。イラストのポストカードにはぴったりな温かい印象の紙質です。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

「第12回ミュンヘン・クリスマス市」はクリスマスイブまでの間、開催しています。

クリスマスの雰囲気に浸りながら、可愛らしいイラストのポストカードに会いに来てください。そして、お気に入りのポストカードを大事な「あの人」に届けてみてはいかがでしょうか?

画像23
「HO!HO!HO!・・皆さん、来てください!」日本語が堪能なサンタクロースより。

募集中!
2023年度春よりOB支援制度が使いやすくなりました!
【校友会OB支援制度】ご利用のご案内
お気軽にお問合せください♪

また、校友会では、一緒に活動をしてくれる卒業生を随時募集中です!
画面下部のメールフォームよりご連絡お待ちしています。
メールフォーム
最新情報
プロフィール

bisenOB会

Author:bisenOB会
bisen-OB会ブログは、北海道芸術デザイン専門学校(旧北海道美術学校、旧北海道綜合美術専門学校)の卒業生で構成する「北海道芸術デザイン専門学校校友会(bisen-OB会)」が管理するブログです。
「bisenを卒業しても、つながる場所」をコンセプトとして、展示会情報・校友会行事を通じて、OBの交流を広げることを目的としています。

リンク
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
QRコード
QR