FC2ブログ

【現地報告】素描六人展

こんばんは。ブログ担当の齊藤ですφ(´∀`=)

今日で最終日となってしまいましたが、前々回の「OBを訪ねて」でご協力いただいたbisen-OBの増田寿志さんが参加したグループ展を見に参りました。

画像1

素描六人展

期   間■2014年1月25日(土)~2月2日(日)
場   所■茶廊法邑(札幌市東区本町1条1丁目8-27)
営業時間■10:00~18:00  ※火曜休館 ※最終日は17:00まで。
アクセス■地下鉄東豊線「環状東」駅から徒歩9分
      中央バス伏古線 [東67]本町1条2丁目から徒歩3分
      駐車スペース25台


大きな地図で見る

会場の茶廊法邑さんは、ギャラリースペースと喫茶・ランチスペースがひとつとなっていて、とてもくつろげる空間。
日替わりランチは、お米、肉、魚、野菜のバランスが良く、経営者の法邑美智子さんが意識している「食から健康」がとても伝わってきます。

画像10

カウンター席裏の通路からギャラリースペースに移動します。

画像2

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

画像7

「素描六人展」では、本格的な絵画とは少し違い、鉛筆や木炭、ボールペンなど、スケッチ画やラフ画の作品が展示されていました。

画像3

こちらが増田さんの作品。実に繊細な描写の動物達が描き込まれています。

画像4

この日、在廊されていた本田滋さんの作品。

画像5

中橋修さんの作品。

画像6

浅野天鐘さんの作品。

画像8

渡辺貞之さんの作品。

画像9

米澤邦子さんの作品。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

・・と、以上6名の作品展でした。

茶廊法邑では、明日2/5(水)から「第7回公募絵画100人展」か開催されます。
実は私、齊藤もこの展示会にノミネートいたしました(ちゃっかり)!

画像1

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

その他、こちらのギャラリーに関する情報は、
茶廊法邑ホームページ→ http://houmura.com/をご確認ください。
募集中!
2023年度春よりOB支援制度が使いやすくなりました!
【校友会OB支援制度】ご利用のご案内
お気軽にお問合せください♪

また、校友会では、一緒に活動をしてくれる卒業生を随時募集中です!
画面下部のメールフォームよりご連絡お待ちしています。
メールフォーム
最新情報
プロフィール

bisenOB会

Author:bisenOB会
bisen-OB会ブログは、北海道芸術デザイン専門学校(旧北海道美術学校、旧北海道綜合美術専門学校)の卒業生で構成する「北海道芸術デザイン専門学校校友会(bisen-OB会)」が管理するブログです。
「bisenを卒業しても、つながる場所」をコンセプトとして、展示会情報・校友会行事を通じて、OBの交流を広げることを目的としています。

リンク
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
QRコード
QR