[bisen-OB ガンちゃんのアート探訪]やまだるみ・なまこ ふたり展『にじいろシロップ』
bisen-OB会会員「ガンちゃん」による不定期コラムコーナーです。

「ガンちゃん」
猪股岩生 ~ グラフィック専攻の9期卒業生。画家/造形デザイナー。
屋外造形物、建築、景観の造形プランナーをはじめ、ホームページ制作、CI構築代行と幅広く活動。また、北海道の自然をテーマにした風景画を描き続けている。
絵画工房gan-gan 代表。
BISEN卒業同期の二人展『にしいろシロップ』におじゃましました。
頂いた案内状の言葉通りそこには、「ふんわり混じり合う」心地よい幸せな気分にさせてくれる世界が広がっている。
それは子供の頃に感じたやさしいお母さんの温もりにもどこか似ている。
ひとつひとつ丁寧に描かれた作品から作者の思い入れと作品に対する愛情が伝わってくる。
埋もれていた子供の頃の絵本の記憶が蘇る・・・・
それは物語の主人公のや優しさや痛みに素直に同化できる純粋な心・・・・
「大丈夫 分かっているから・・・」・・・・大人の曇った心の奥を見透かされた様なまなざし・・・
以前地下鉄に乗った時、お母さんに抱かれた赤ちゃんの真正面に偶然立つ事になり、ずっと見詰められた事を思い出す。
ふと公園にぶらっと来て一日中ベンチに座っているお年寄りの話を思い出す。
その公園は小学生や小さな子供が遊びに来る児童公園で、そのお年寄りの一番の楽しみは晴れた日に木陰のベンチで元気に走り回る子供を一日中眺めている事だと言う。
本当の幸せとは自分自身の事よりもまわりが創ってくれるもの・・・・改めてそう感じる。
心の尖った部分を丸~るく研いてくれる ふたり展でした。
ふたり展『にじいろシロップ』の出展者。やまだるみ(左)さんと、なまこ(右)さん。

「ガンちゃん」
猪股岩生 ~ グラフィック専攻の9期卒業生。画家/造形デザイナー。
屋外造形物、建築、景観の造形プランナーをはじめ、ホームページ制作、CI構築代行と幅広く活動。また、北海道の自然をテーマにした風景画を描き続けている。
絵画工房gan-gan 代表。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□
イベント名:やまだるみ・なまこ ふたり展『にじいろシロップ』
会場:ほくせんギャラリー ivory(札幌市中央区南2条西2丁目 NC HOKUSEN ブロックビル4F)
会期:2014年7月8日(火)~13日(日)
会場:ほくせんギャラリー ivory(札幌市中央区南2条西2丁目 NC HOKUSEN ブロックビル4F)
会期:2014年7月8日(火)~13日(日)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□
BISEN卒業同期の二人展『にしいろシロップ』におじゃましました。
頂いた案内状の言葉通りそこには、「ふんわり混じり合う」心地よい幸せな気分にさせてくれる世界が広がっている。
それは子供の頃に感じたやさしいお母さんの温もりにもどこか似ている。
ひとつひとつ丁寧に描かれた作品から作者の思い入れと作品に対する愛情が伝わってくる。
埋もれていた子供の頃の絵本の記憶が蘇る・・・・
それは物語の主人公のや優しさや痛みに素直に同化できる純粋な心・・・・
「大丈夫 分かっているから・・・」・・・・大人の曇った心の奥を見透かされた様なまなざし・・・
以前地下鉄に乗った時、お母さんに抱かれた赤ちゃんの真正面に偶然立つ事になり、ずっと見詰められた事を思い出す。
ふと公園にぶらっと来て一日中ベンチに座っているお年寄りの話を思い出す。
その公園は小学生や小さな子供が遊びに来る児童公園で、そのお年寄りの一番の楽しみは晴れた日に木陰のベンチで元気に走り回る子供を一日中眺めている事だと言う。
本当の幸せとは自分自身の事よりもまわりが創ってくれるもの・・・・改めてそう感じる。
心の尖った部分を丸~るく研いてくれる ふたり展でした。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ガンちゃん こと 猪股岩生