【現地報告】第25回えべつやきもの市
おはようございます。ブログ担当の齊藤ですΦ(´∀`*)
2014サッカーワールドカップ決勝戦がたった今終了し、ドイツが6大会ぶりに4回目の優勝を果たしました!
LIVEでご覧になった方も多いのではないでしょうか?素晴らしい決勝戦だったと思います。今はこの余韻の中で更新作業をしています。
さて、2014年7月13日日曜日。江別市駅前一帯で毎年恒例の「えべつやきもの市」が開催されました。今年で25回目を迎える今イベントにbisen-OBとbisen生に会いに伺いました。
2014サッカーワールドカップ決勝戦がたった今終了し、ドイツが6大会ぶりに4回目の優勝を果たしました!
LIVEでご覧になった方も多いのではないでしょうか?素晴らしい決勝戦だったと思います。今はこの余韻の中で更新作業をしています。
さて、2014年7月13日日曜日。江別市駅前一帯で毎年恒例の「えべつやきもの市」が開催されました。今年で25回目を迎える今イベントにbisen-OBとbisen生に会いに伺いました。
昨年と同様、晴天に恵まれた恵庭市!
「えべつやきもの市」は、bisen第1期卒業の原さんが運営スタッフとしてご活躍されています。
【関連記事】
【bisen-OBを訪ねて】第4回・原 利文さん
小樽・春香町を拠点に活動されている、bisen講師も勤めた19期卒業のOB、陶芸家の上田隆之さん。
【関連記事】
【bisen-OBを訪ねて】第12回・上田隆之さん
ご本人と佇まいがソックリ?な「隆香窯」です。渋い!
今年一番売れ行きが良かったという作品がコチラ!
小鉢です。どんなお料理にも合う器として、とても重宝しそうですね( ̄▽ ̄)
次にbisen生のブース。
bisenのロゴマークが目立っています!
それぞれ製作した作品を手に一枚♪
学生ブースでは、既にOBとなった同学科の卒業生の作品も販売されていました。
呼び込みも自分たちで行なっていました!あっぱれ!
途中、突発的な雨に降られながらも、大盛況のうちにイベントが終了いたしました。皆様、炎天下の中、大変お疲れ様でした!
「えべつやきもの市」は、bisen第1期卒業の原さんが運営スタッフとしてご活躍されています。
【関連記事】
【bisen-OBを訪ねて】第4回・原 利文さん
小樽・春香町を拠点に活動されている、bisen講師も勤めた19期卒業のOB、陶芸家の上田隆之さん。
【関連記事】
【bisen-OBを訪ねて】第12回・上田隆之さん
ご本人と佇まいがソックリ?な「隆香窯」です。渋い!
今年一番売れ行きが良かったという作品がコチラ!
小鉢です。どんなお料理にも合う器として、とても重宝しそうですね( ̄▽ ̄)
次にbisen生のブース。
bisenのロゴマークが目立っています!
それぞれ製作した作品を手に一枚♪
学生ブースでは、既にOBとなった同学科の卒業生の作品も販売されていました。
呼び込みも自分たちで行なっていました!あっぱれ!
途中、突発的な雨に降られながらも、大盛況のうちにイベントが終了いたしました。皆様、炎天下の中、大変お疲れ様でした!