【募集中】14th OB作品展のご案内
おはようございます。ブログ担当の齊藤です(  ̄_ゝ ̄)ノ
いやー、毎年天気は裏切りませんね。
「雪が降るころにOB作品展の参加申込書が届く」というジンクス。
今年もその通りになりました。
ということで、bisen-OB作品展が始まります!
あなたの元に「黄色い封筒」は届いていますか?
この封筒が届いているはずです。
封筒を開けると、
OB作品展のフライヤーが入っています。
2014年から校舎が北24条西8丁目に新築移転しました。卒業作品展とOB作品展は、今回は新校舎で開催することになりました。お間違えのないように!
そして、
1枚のハガキが同封されています。
ハガキには、
OB作品展に参加 [する ・ しない]
にご記入の上、
■氏名(旧姓)
■卒業期
■選択課程/専攻科
■住所
■電話番号
を明記して(切手を貼り)、郵送してください。
(皆様の個人情報は、同窓会実行委員会の責任において厳重に管理することをお約束いたします。)
「参加する時間がない!」「もっと簡単に参加してみたい!」という方には、「ハガキ展示コーナー」のご参加をお勧めします。
ハガキの裏面は白紙になっていますので、イラストやメッセージ、自己PRなど自由に描いて郵送するだけφ(.. )
事務局に届いたハガキはOB作品展の期間中、特設スペースに飾られます♪
(ハガキは裏面のみ展示します。)
前回(13th)のハガキ展示コーナーの様子です。
思うままに描いてOK!
会社PRでもOK!思いの丈をハガキにぶつけてください!
多くの方に見てもらえるチャンスです!(なお、展示されるハガキは返却いたしませんので、ご了承ください。)
また、「黄色い封筒が届いていない!」「インターネットから申し込みたい!」
という方はメールフォームからも参加を受け付けています。
必要事項を入力の上、[送信]ボタンを押してお申し込みください。
あなたのご参加をお待ちしておりますv( ̄∇ ̄)v!
いやー、毎年天気は裏切りませんね。
「雪が降るころにOB作品展の参加申込書が届く」というジンクス。
今年もその通りになりました。
ということで、bisen-OB作品展が始まります!
あなたの元に「黄色い封筒」は届いていますか?
この封筒が届いているはずです。
封筒を開けると、
OB作品展のフライヤーが入っています。
2014年から校舎が北24条西8丁目に新築移転しました。卒業作品展とOB作品展は、今回は新校舎で開催することになりました。お間違えのないように!
そして、
1枚のハガキが同封されています。
ハガキには、
OB作品展に参加 [する ・ しない]
にご記入の上、
■氏名(旧姓)
■卒業期
■選択課程/専攻科
■住所
■電話番号
を明記して(切手を貼り)、郵送してください。
(皆様の個人情報は、同窓会実行委員会の責任において厳重に管理することをお約束いたします。)
□■□■□■□■□『ハガキ展示コーナー』□■□■□■□■□
「参加する時間がない!」「もっと簡単に参加してみたい!」という方には、「ハガキ展示コーナー」のご参加をお勧めします。
ハガキの裏面は白紙になっていますので、イラストやメッセージ、自己PRなど自由に描いて郵送するだけφ(.. )
事務局に届いたハガキはOB作品展の期間中、特設スペースに飾られます♪
(ハガキは裏面のみ展示します。)
前回(13th)のハガキ展示コーナーの様子です。
思うままに描いてOK!
会社PRでもOK!思いの丈をハガキにぶつけてください!
多くの方に見てもらえるチャンスです!(なお、展示されるハガキは返却いたしませんので、ご了承ください。)
準備の都合上、ハガキは12月20日までに連絡してください。
出展されるOBさんには後日、申込書を送ります!
作品の内容など詳しくは、そちらに記入してください。
申込書は平成27年1月15日までに
郵送、E-mail、FAXでご返信ください。
[E-mail]bisen.ob@gmail.com
[FAX]011-385-9882
また、「黄色い封筒が届いていない!」「インターネットから申し込みたい!」
という方はメールフォームからも参加を受け付けています。
必要事項を入力の上、[送信]ボタンを押してお申し込みください。
あなたのご参加をお待ちしておりますv( ̄∇ ̄)v!