FC2ブログ

[bisen-OB ガンちゃんのアート探訪] 写真展「小さな雪だるまの妖精物語」

bisen-OB会会員「ガンちゃん」による不定期コラムコーナーです。

画像1
「ガンちゃん」 

猪股岩生 ~ グラフィック専攻の9期卒業生。画家/造形デザイナー。

屋外造形物、建築、景観の造形プランナーをはじめ、ホームページ制作、CI構築代行と幅広く活動。また、北海道の自然をテーマにした風景画を描き続けている。

絵画工房gan-gan 代表。




□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□

展覧会名:写真展「小さな雪だるまの妖精物語」 
会場:古本カフェB・C・S(札幌市中央区南3条西7丁目7  しゃみ靴店隣)
会期:2014年12月4日(木)~12月10日(水)

□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□


今日はbisen校友会の忘年会があり、その前にメンバーの菅原はるみさん(25期)が制作した雪だるまのオブジェを同じくメンバーの石川知奈さん(26期)が撮影したコラボ企画「小さな雪だるまの妖精物語」の会場B・C・Sにおじゃましました。

CIMG3119 
CIMG3115

ここは本と雑貨とカフェのお店で店内には所狭しと様々な小物雑貨が並べられていて楽しい空間になっている。 奥に進むとお二人の作品が展示されていた。


CIMG3103

まさしく妖精! ぼたん雪の様な柔らかさと清潔感を感じる雪だるまが港に浮かぶ小舟の前でちょっと首を傾げポーズする姿は何ともかわいい。

横に添えられたストーリーを読み進む・・・・
 
雪だるまの名前は「ポワール」
北国に住む一人の小さな女の子がこころをこめてつくった雪だるま・・・・
やがて女の子は大人になり「ポワール」はひとり旅に出ることになる・・・・

和文の下には美しい文体の英訳文が添えられ北欧の世界の様な物語の中に読み手を誘っていく・・・・


CIMG3104

静かに佇む雪だるまがこちらに優しく語りかけてくる・・・・
それは見る者の心の投影かも知れない・・・


CIMG3114

撮影の際実際に使われた小舟とガラスの小ビン。

この小舟に乗って出会ったポアラという雪だるまの妖精と大海原を渡り、砂浜で小ビンを見つける・・・・

小ビンの中には、物語の中に登場するポポッチョという男の子が書い手紙もちゃんと入っていてその文字も読み取れる。
観ているうちに どんどんこの物語の世界に入り込んでしまう楽しさがある。


CIMG3107

雪の中をポポッチョを探して旅を続けるポワールとポアラ


CIMG3109

ポポチョに会えたふたり・・・
ぼんやり背景に浮かび上がる夕暮れのテレビ塔のシルエットと雪だるまの妖精たちが何とも可愛らしくも美しい・・・・


CIMG3125

物語は冊子にまとめられていて表紙を眺めているだけで癒される。
クリスマスの前の心が暖まる嬉しいプレゼントになりました。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□



ガンちゃん こと 猪股岩生 
募集中!
2023年度春よりOB支援制度が使いやすくなりました!
【校友会OB支援制度】ご利用のご案内
お気軽にお問合せください♪

また、校友会では、一緒に活動をしてくれる卒業生を随時募集中です!
画面下部のメールフォームよりご連絡お待ちしています。
メールフォーム
最新情報
プロフィール

bisenOB会

Author:bisenOB会
bisen-OB会ブログは、北海道芸術デザイン専門学校(旧北海道美術学校、旧北海道綜合美術専門学校)の卒業生で構成する「北海道芸術デザイン専門学校校友会(bisen-OB会)」が管理するブログです。
「bisenを卒業しても、つながる場所」をコンセプトとして、展示会情報・校友会行事を通じて、OBの交流を広げることを目的としています。

リンク
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
QRコード
QR