FC2ブログ

【現地報告】ナナナヌカ -49日間限定bar-

こんにちは。ブログ担当の齊藤です(^∀^)

先月末、3月30日。札幌はすすきののちょっと外れのビルにある、ひとつのお店が閉店しました。
その名は「ナナナヌカ」。

2015-03-30-19-56-58

私がお邪魔した日は。最後の営業日『極楽浄土~ナナナヌカ the FINAL~』でした。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

元々そのテナントは、「ボトムカフェ」というお店が10年間の営業ピリオドを打つことになったそうで。
そこで、「長い期間頑張ったお店の供養をしよう!」ということで、名乗りを挙げた一人が、bisen-OBの風間龍行さん。

こうして、2月10日からボトムカフェ跡地で始まった49日間限定バー。
仏教で故人が成仏できるまでの法要である「四十九日」=七七日=ナナナヌカが店名の由来です。

2015-03-30-20-52-29
写真中央上、手を合わせているのが風間龍行さん

ここ、ナナナヌカでは、3月30日の閉店日までは無休。閉店時間は、人がいなくなるまで(早い日でもam3:00くらいまで)。

✡カラオケ無料やり放題
✡予約、貸し切り大歓迎。LIVE、イベント大歓迎。
✡手挽きのコーヒーもあります。
✡チャージ無し、一杯ほとんど500円。安い。
✡シーシャ(水タバコ)500円吸い放題。味はアップル、ミント、ローズあります。
✡ジェンガ、オセロ、将棋、ワードバスケット、けん玉などなど遊べます。

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

2015-03-30-20-00-51


営業期間中は…投げ銭ライブや、イラストレーターによるライブドローイング、DJプレイ、プロのアロマテラピストによるヘッドマッサージ…と、イベントもほぼ毎日開催されていたそうです!
筆文字書き下ろしのイベントでは、売り上げを全て東日本大震災の被災地で活動しているボランティアの仲間たちへ贈っていたりもしています。

昨年の秋、新十津川町で風間さんが主催で開催された「ほっこり村祭り」でも、東日本大震災の復興支援が主な趣旨でしたね。


【関連記事】


.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

“直感”を信じて、営業を始めたという飲食店だったそうですが、お店に来る人達と共に過ごす日々は、まるで青春時代のようなワクワクした気持ちが続き、「本当に幸せな日々でした!」と風間さんは振り返る。

さて、今回お邪魔させて頂いた『極楽浄土~ナナナヌカ the FINAL~』では、

閉店時間…果てるまでということで、大勢の仲間が集まっていました。
そして、料理もおいしかった!

2015-03-30-20-25-45

奥芝商店特製エビクリームキーマカレー300円!数量限定!

2015-03-30-20-33-00

ファイヤーマンのファイヤープレート~コールドポークとかなんか色々~ 500円!

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

さて、4月以降の風間さんのスケジュールですが、今日4月4日から5月2日までネパールに飛び、帰国後は10月まで、自転車で日本縦断を計画されているそうです!

さらに、北海道生まれのアウトドア&ストリートブランド「natural bicycle」より、Ryu-going(風間龍行ブランド)デザインの「江別T」が販売開始したそうです。背中にはヤツメウナギと市章、フロントには百年記念塔やらハルユタカやらナナカマド(江別の木)、レンガ等、江別エッセンスをふんだんに詰め込んだ作品です!
これを着ればあなたも江別市民!こちらは「brown floor」にて取り扱い中です。


さあ、新年度。あなたにはどんな2015年度が待っているでしょうか?
グッドラック!(o^∇^o)ノ 
募集中!
2023年度春よりOB支援制度が使いやすくなりました!
【校友会OB支援制度】ご利用のご案内
お気軽にお問合せください♪

また、校友会では、一緒に活動をしてくれる卒業生を随時募集中です!
画面下部のメールフォームよりご連絡お待ちしています。
メールフォーム
最新情報
プロフィール

bisenOB会

Author:bisenOB会
bisen-OB会ブログは、北海道芸術デザイン専門学校(旧北海道美術学校、旧北海道綜合美術専門学校)の卒業生で構成する「北海道芸術デザイン専門学校校友会(bisen-OB会)」が管理するブログです。
「bisenを卒業しても、つながる場所」をコンセプトとして、展示会情報・校友会行事を通じて、OBの交流を広げることを目的としています。

リンク
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
QRコード
QR