【開催中】清水宏晃木工作品展2015
おはようございます。ブログ担当の齊藤ですヾ(´ω`=´ω`)ノ
札幌のいたるところで桜の開花が垣間見られる今日、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、昨日から中央区で開催しているbisen-OBでクラフトデザイン専攻の非常勤講師を務めている清水宏晃さんの木工作品展のお知らせです。
清水宏晃木工作品展2015
期 間■2015年4月23日(木)~4月28日(火)
場 所■ 石の蔵ぎゃらりい はやし(札幌市北区北8条西1丁目)2階
展示時間■11:00~18:00 (最終日~17:00)
アクセス■札幌駅北口から徒歩約7分
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
新作の木の椅子、ウイスキーの樽からつくった木の匙、小皿を中心に展示販売をおこないます。
【関連記事】
DMに使われている写真は、3月21日から29日までチカホ(札幌駅前通地下歩行空間)で行なわれた『つながろう2015展』に参加されたときの作品、「ICHIMAISU」です。 一枚の無垢板から作った椅子で、一枚板を木目がなるべく通るように、折り曲げたり枝分かれするように作製されたものだそうです。
この「ICHIMAISU」も展示されていますよ。
詳しくは清水さんのfacebookで公開されています!→ こちらからどうぞ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
木の家具 清水宏晃
工房:札幌市西区八軒8条1丁目2-10 (株)やまもく内
TEL:090-2816-8716
ブログ:http://kagu-shimizu.blogspot.jp/
札幌のいたるところで桜の開花が垣間見られる今日、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、昨日から中央区で開催しているbisen-OBでクラフトデザイン専攻の非常勤講師を務めている清水宏晃さんの木工作品展のお知らせです。
※画像は清水宏晃さんのブログからお借りしています。
清水宏晃木工作品展2015
期 間■2015年4月23日(木)~4月28日(火)
場 所■ 石の蔵ぎゃらりい はやし(札幌市北区北8条西1丁目)2階
展示時間■11:00~18:00 (最終日~17:00)
アクセス■札幌駅北口から徒歩約7分
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
新作の木の椅子、ウイスキーの樽からつくった木の匙、小皿を中心に展示販売をおこないます。
【関連記事】
(上記リンク記事は昨年2014年のものです)
DMに使われている写真は、3月21日から29日までチカホ(札幌駅前通地下歩行空間)で行なわれた『つながろう2015展』に参加されたときの作品、「ICHIMAISU」です。 一枚の無垢板から作った椅子で、一枚板を木目がなるべく通るように、折り曲げたり枝分かれするように作製されたものだそうです。
この「ICHIMAISU」も展示されていますよ。
詳しくは清水さんのfacebookで公開されています!→ こちらからどうぞ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
木の家具 清水宏晃
工房:札幌市西区八軒8条1丁目2-10 (株)やまもく内
TEL:090-2816-8716
ブログ:http://kagu-shimizu.blogspot.jp/