[bisen-OB ガンちゃんのアート探訪]サラヤ個展 華が咲く頃に・・・
bisen-OB会会員「ガンちゃん」による不定期コラムコーナーです。

「ガンちゃん」
猪股岩生 ~ グラフィック専攻の9期卒業生。画家/造形デザイナー。
屋外造形物、建築、景観の造形プランナーをはじめ、ホームページ制作、CI構築代行と幅広く活動。また、北海道の自然をテーマにした風景画を描き続けている。
絵画工房gan-gan 代表。
本日はbisen-OGのデザイナー サラヤさんの個展会場「カフェ・シープメドゥ」におじゃましました。
この北27条西5丁目から7丁目にかけてある細長い公園はこの先に旧校舎があったので、学生時代よく散歩道として利用したので懐かしい。40年前とほとんど変わっていない事に驚く。
西7丁目の交差点を北に曲がると、緑に塗られたドアと窓枠のしゃれたお店が左側に見えてくる。
お店に入ると白い壁面にいっぱいに柔らかく優しい色調の作品が飾られている。
水彩画特有の透明感のある色彩が美しい。
優しく穏やかな色合いが画面に登場する金魚や少女、森の小動物たちなど様々なモチーフとマッチしていて、心地よい癒しの世界を創り出している。
森の中の小さな動物たちやメリーポピンズに登場する様な19世紀のヨーロッパの街並を連想する作品は、ある種のノスタルジアと慈愛にも似た優しさを感じる世界が広がっている。
最近国内外で凄惨な事件を目にする機会が多いが相手の痛みを顧みない行為は、身勝手な利己主義がその根源にあると確信する。
どんなに凶悪な犯罪者やテロリストも子供の頃は純粋な心を持っていただろうに・・・・
悲しみとも怒りともつかない感情が沸き上がってくる。
絵画ばかりではなくマグネットやエコバックも展示、販売されていてしばし覗き込む。
どれも丁寧に作り込まれていて作品に対する作者の愛情を感じる。
期せずして平和や幸せにについて考えさせられた個展鑑賞でした。

「ガンちゃん」
猪股岩生 ~ グラフィック専攻の9期卒業生。画家/造形デザイナー。
屋外造形物、建築、景観の造形プランナーをはじめ、ホームページ制作、CI構築代行と幅広く活動。また、北海道の自然をテーマにした風景画を描き続けている。
絵画工房gan-gan 代表。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□
展覧会名:サラヤ個展 華が咲く頃に・・・
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□
本日はbisen-OGのデザイナー サラヤさんの個展会場「カフェ・シープメドゥ」におじゃましました。
この北27条西5丁目から7丁目にかけてある細長い公園はこの先に旧校舎があったので、学生時代よく散歩道として利用したので懐かしい。40年前とほとんど変わっていない事に驚く。
西7丁目の交差点を北に曲がると、緑に塗られたドアと窓枠のしゃれたお店が左側に見えてくる。
お店に入ると白い壁面にいっぱいに柔らかく優しい色調の作品が飾られている。
水彩画特有の透明感のある色彩が美しい。
優しく穏やかな色合いが画面に登場する金魚や少女、森の小動物たちなど様々なモチーフとマッチしていて、心地よい癒しの世界を創り出している。
森の中の小さな動物たちやメリーポピンズに登場する様な19世紀のヨーロッパの街並を連想する作品は、ある種のノスタルジアと慈愛にも似た優しさを感じる世界が広がっている。
最近国内外で凄惨な事件を目にする機会が多いが相手の痛みを顧みない行為は、身勝手な利己主義がその根源にあると確信する。
どんなに凶悪な犯罪者やテロリストも子供の頃は純粋な心を持っていただろうに・・・・
悲しみとも怒りともつかない感情が沸き上がってくる。
絵画ばかりではなくマグネットやエコバックも展示、販売されていてしばし覗き込む。
どれも丁寧に作り込まれていて作品に対する作者の愛情を感じる。
期せずして平和や幸せにについて考えさせられた個展鑑賞でした。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ガンちゃん こと 猪股岩生