【開催中】小林俊哉さん、ワビサビ、ニセコのカウパレード参加!
モー!!ブログ担当の齊藤ですヾ(´ω`=´ω`)ノ
いきなり牛の鳴き声で失礼致します。
本日は、今月1日からニセコで行われている世界最大級の一般参加型アートイベント「カウパレード」にて、bisen-OBの小林俊哉さんが描いた「カウ」が展示されているという情報をいただきましたので、お知らせいたします。

CowParade Niseko カウパレード・ニセコ2015
日 時: 2015年6月15日~10月15日
会 場: ニセコリゾートエリア
アクセス: 北海道虻田郡倶知安町/ニセコ町
参加費: 無料
HP...http://cowparadeniseko.com/
facebook...https://www.facebook.com/cowparadeniseko
.....~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿.....
まずは小林さんのカウをご覧いただきましょう!

色とりどりの花に蝶々が集まるデザイン。自然溢れる北海道にぴったりな感じですね。

右半身の画像。花の一つ一つの表情が多彩で、うきうきしてきます♪
さて、そもそも「カウパレード」って?と思われる方もいらっしゃると思いますので、ここで概要を・・
.....~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿.....
「カウパレード」とは、アーティストによって思い思いにペイントされた「カウ(牛のオブジェ)」を街頭に飾り、地域への集客を図るパブリック・アートイベントです。
1998年にスイス・チューリッヒで始まり、現在までに世界79都市で開催。日本では2003年、2006年、2008年に東京で開催されています。
これまでに1万人以上のアーティストが各国にて参加、5,000体を超える「カウ」が誕生しています。
そして2015年、北海道を代表する観光地 “ニセコ” にて開催することになりました。
開催期間中、ニセコエリアに約50体のカウが街頭に展示され、開催に併せて地元エリアの飲食店やショップなどによってカウ(牛)に因んだキャンペーンが開催される予定です。
またアートに加え、チャリティとしての要素も大きく持つ本イベントでは、展示後にカウがオークションにかけられ、収益金は子供のための著名な二つの慈善事業に寄付されます。
.....~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿.....
すでに北海道では新聞、テレビ等で紹介されているようですね。

小林さんは、急遽5月末から6月にニセコに滞在して「カウ」に画を描いていました。
また、同じくbisen-OBでデザ院株式会社・代表取締役の工藤良平(ワビ)さんのユニット「WABISABI」もカウパレードに参加されています!
.....~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿.....
開催期間が長いので、お時間のある時に是非ご覧になってみてください!夏のニセコレジャーを楽しむのもアリですね(* ̄∇ ̄*)
いきなり牛の鳴き声で失礼致します。
本日は、今月1日からニセコで行われている世界最大級の一般参加型アートイベント「カウパレード」にて、bisen-OBの小林俊哉さんが描いた「カウ」が展示されているという情報をいただきましたので、お知らせいたします。

CowParade Niseko カウパレード・ニセコ2015
日 時: 2015年6月15日~10月15日
会 場: ニセコリゾートエリア
アクセス: 北海道虻田郡倶知安町/ニセコ町
参加費: 無料
HP...http://cowparadeniseko.com/
facebook...https://www.facebook.com/cowparadeniseko
.....~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿.....
まずは小林さんのカウをご覧いただきましょう!

色とりどりの花に蝶々が集まるデザイン。自然溢れる北海道にぴったりな感じですね。

右半身の画像。花の一つ一つの表情が多彩で、うきうきしてきます♪
さて、そもそも「カウパレード」って?と思われる方もいらっしゃると思いますので、ここで概要を・・
.....~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿.....
「カウパレード」とは、アーティストによって思い思いにペイントされた「カウ(牛のオブジェ)」を街頭に飾り、地域への集客を図るパブリック・アートイベントです。
1998年にスイス・チューリッヒで始まり、現在までに世界79都市で開催。日本では2003年、2006年、2008年に東京で開催されています。
これまでに1万人以上のアーティストが各国にて参加、5,000体を超える「カウ」が誕生しています。
そして2015年、北海道を代表する観光地 “ニセコ” にて開催することになりました。
開催期間中、ニセコエリアに約50体のカウが街頭に展示され、開催に併せて地元エリアの飲食店やショップなどによってカウ(牛)に因んだキャンペーンが開催される予定です。
またアートに加え、チャリティとしての要素も大きく持つ本イベントでは、展示後にカウがオークションにかけられ、収益金は子供のための著名な二つの慈善事業に寄付されます。
.....~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿.....
すでに北海道では新聞、テレビ等で紹介されているようですね。

小林さんは、急遽5月末から6月にニセコに滞在して「カウ」に画を描いていました。
また、同じくbisen-OBでデザ院株式会社・代表取締役の工藤良平(ワビ)さんのユニット「WABISABI」もカウパレードに参加されています!
2015.05.30カウペインティング@hirafu188アーティスト:WABISABIマスキングテープをひたすら剥がしていく約2時間の作業を30秒でお送りします!こちらの映像、その出来上がっていく様子は圧巻かつ見ていて楽しい内容ですので目が離せません。30th May 2015Cow painting@hirafu188Artist: WABISABI
Posted by CowParade Niseko, Japan on 2015年5月30日
.....~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿..........~TT廿.....
開催期間が長いので、お時間のある時に是非ご覧になってみてください!夏のニセコレジャーを楽しむのもアリですね(* ̄∇ ̄*)