【東京OB】ビセン東京OB会の熱い夜
こんにちは。ブログ担当の齊藤です( ̄∇ ̄)
昨日の札幌は、いきなりの雷雨に襲われております!雷鳴というのはいつまで経っても慣れないものですね。凄い音と迫力です。
さて!今回はなんと、東京で活動されているbisen-OBの方々から、OB会ブログ宛に活動報告をいただきました!ありがとうございます!!
ではでは、さっそく紹介いたします。
昨年9月、新校舎落成記念祝賀会に、東京から参加した4人。※1
会終了後、すぐに「ビセン東京OB会をつくっちゃおう!」と即決でした。
そして、今回3回目となるOB会は34度の猛暑日。
6名の他、当日かけつけていただいた理事長御夫妻も参加。装丁家・坂川栄治さんの事務所に集合。
広尾にあるアンティークな造りの一軒家で、坂川さんのセンスの良さが一つ一つの家具にも反映されていてお洒落で、なぜか落ち着く空間。
札幌の中野均さん※2からはうれしいビデオレターが届きました。
そこで話は弾み、その後、広尾駅のそばにあるレストランの美味しい食事でますますみんな絶好調。8名で盛り上がりました。
北海道出身、同じ美専で学んだということはみんな年も違うのに、どうしてこんなにも、嬉しく気負いもなく自然体で喜べるのだろうと思うなか、ついには東京OB会が母校にできることは何だろうという話にまで発展しました。
そう思わせたのは、やはり理事長御夫妻の学生たちに対する思い、人を育てる喜びが皆に伝わってきたからでしょうか。
「一人一人の卒業生が自分たちの財産だよ」と笑いながら言ってくださる理事長の気持ちが心に響いたからでしょうか。
そこで、ひとつの案が生まれました。
「みんなで来年は学校に行こう!」です。
学生や先生たちとディスカッションを、パネルディスカッションもいいねと。
まあ、そんなこんなで話は盛り上がり、熱く語って広尾の夜が過ぎていきました。
ながい一日、理事長御夫妻お疲れさまでした。
そして、本当にありがとうございました。
昨日の札幌は、いきなりの雷雨に襲われております!雷鳴というのはいつまで経っても慣れないものですね。凄い音と迫力です。
さて!今回はなんと、東京で活動されているbisen-OBの方々から、OB会ブログ宛に活動報告をいただきました!ありがとうございます!!
ではでは、さっそく紹介いたします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
昨年9月、新校舎落成記念祝賀会に、東京から参加した4人。※1
会終了後、すぐに「ビセン東京OB会をつくっちゃおう!」と即決でした。
そして、今回3回目となるOB会は34度の猛暑日。
6名の他、当日かけつけていただいた理事長御夫妻も参加。装丁家・坂川栄治さんの事務所に集合。
広尾にあるアンティークな造りの一軒家で、坂川さんのセンスの良さが一つ一つの家具にも反映されていてお洒落で、なぜか落ち着く空間。
札幌の中野均さん※2からはうれしいビデオレターが届きました。
そこで話は弾み、その後、広尾駅のそばにあるレストランの美味しい食事でますますみんな絶好調。8名で盛り上がりました。
後列左から:鈴木壹比昂(㈱ミューズ・ディ 18期)、河合順子(恋月姫 7期)、かさいまり(絵本作家 7期)、
坂川栄治(装丁家・7期)、榊原寿朗(㈱カラーインターナショナル 23期)、河村近伍(サイファ 25期) ※敬称略
坂川栄治(装丁家・7期)、榊原寿朗(㈱カラーインターナショナル 23期)、河村近伍(サイファ 25期) ※敬称略
北海道出身、同じ美専で学んだということはみんな年も違うのに、どうしてこんなにも、嬉しく気負いもなく自然体で喜べるのだろうと思うなか、ついには東京OB会が母校にできることは何だろうという話にまで発展しました。
そう思わせたのは、やはり理事長御夫妻の学生たちに対する思い、人を育てる喜びが皆に伝わってきたからでしょうか。
「一人一人の卒業生が自分たちの財産だよ」と笑いながら言ってくださる理事長の気持ちが心に響いたからでしょうか。
そこで、ひとつの案が生まれました。
「みんなで来年は学校に行こう!」です。
学生や先生たちとディスカッションを、パネルディスカッションもいいねと。
まあ、そんなこんなで話は盛り上がり、熱く語って広尾の夜が過ぎていきました。
ながい一日、理事長御夫妻お疲れさまでした。
そして、本当にありがとうございました。
かさいまり(絵本作家)
※1 祝賀会参加は装丁家 坂川栄治氏、絵本作家 かさいまりさん、商空間デザイナー 榊原寿朗氏、アーティスト 小林俊哉氏のことです。
※2 ビデオレターの中野均氏は本校CG専攻講師です。
【関連記事】
※1 祝賀会参加は装丁家 坂川栄治氏、絵本作家 かさいまりさん、商空間デザイナー 榊原寿朗氏、アーティスト 小林俊哉氏のことです。
※2 ビデオレターの中野均氏は本校CG専攻講師です。
【関連記事】