第48回卒業制作展終了・校友会長賞決定!
こんにちは!ブログ担当の斉藤です(^▽^*)!
第48回卒業制作展・第15回北海道芸術デザイン専門学校OB作品展が終了しました。
facebookやtwitterでも書き込みがあったり、たくさんの方にご来場いただいたようで、とてもうれしいです!心より感謝を申し上げます。ありがとうございました!
会期中に来られなかった方にも、bisenのfacebookページでアップされているムービーで雰囲気だけでも味わってみてください。
さて、会期中に校友会長賞の審査が無事終了し、今年も2作品が選ばれました。
今年度の校友会長賞はどの作品になったのでしょうか?
植物の形状を生かした円筒形の基本構成と三角錐の内部構成でシンプルに美しく 纏め上げ、大仕掛けではないが好感の持てる清楚な作品に仕上がっているところが評価されました。
作品タイトルの通り、空に広がる有機的な曲線的フォルムが自然と調和した和みの空間を創り出していて、建築物に対するデザイン的付加価値性を見出せた 事が評価されました。
受賞されたお2人、おめでとうございます!
第48回卒業制作展・第15回北海道芸術デザイン専門学校OB作品展が終了しました。
facebookやtwitterでも書き込みがあったり、たくさんの方にご来場いただいたようで、とてもうれしいです!心より感謝を申し上げます。ありがとうございました!
会期中に来られなかった方にも、bisenのfacebookページでアップされているムービーで雰囲気だけでも味わってみてください。
さて、会期中に校友会長賞の審査が無事終了し、今年も2作品が選ばれました。
今年度の校友会長賞はどの作品になったのでしょうか?
【校友会長賞】
環境デザイン学科 フラワーデザイン専攻
田面 沙記さん 「One’s other self」
植物の形状を生かした円筒形の基本構成と三角錐の内部構成でシンプルに美しく 纏め上げ、大仕掛けではないが好感の持てる清楚な作品に仕上がっているところが評価されました。
【校友会長賞】
環境デザイン学科 インテリアコーディネーション専攻
蔵野 未久さん 「空のカーテン」
蔵野 未久さん 「空のカーテン」
作品タイトルの通り、空に広がる有機的な曲線的フォルムが自然と調和した和みの空間を創り出していて、建築物に対するデザイン的付加価値性を見出せた 事が評価されました。
受賞されたお2人、おめでとうございます!