【本日開催】木育・おもちゃの広場2016
おはようございます!ブログ担当の齊藤です。
先日行われたbisenの学校祭「白雪祭」に行ってきました!(´∀`)
僕が伺った時間は終り頃に近い時間帯でしたが、ステージではちょうどモデルの頭部にフラワーアレンジメントを加えるというショーが行われていて、さながらOB清野光さんの「HANANINGEN」を意識していたのかな?と感じるものでした。
また、各専攻の催しは楽しいものばかりで、USTREAMの生配信も行われていましたよ!
そして、たくさん現地の写真を撮ってきたのですが…
撮影に使ったiPhoneが不慮の落下事故で大破してしまい、
画像データ諸共取り出すことができなくなってしまいました~(p_q*)
bisen-OBが出展されたスペースも撮影したのに、掲載できず申し訳ないです!!
そんなわけで、お詫びの意味も込めて、
当日、似顔絵ブースで参加されていたイラストレーターの池田蔵人(いけだくらんど・OB)先生の参加される子供体験イベントのお知らせをお届けいたします!
つくろう!あそぼう!つながろう! 木育・おもちゃの広場2016~子ども・体験バイキング~
開 催 日 時■2016年7月27日(水) 10:30~16:00
会 場■LIXILショールーム札幌(札幌市東区北8条東10丁目 ※アリオ向かい)
参 加 費■おひとり500円(3才未満無料)※予約不要。直接お越しください。体験等は別途料金がかかります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
イラストレーター池田蔵人の似顔絵屋さん
自分の顔を書いてみよう!似顔絵のコツを楽しく教えます!こちらで用意した画材で、お子様に自分の似顔絵を描いていただきます。似顔絵を描く簡単なコツを教えます!イラストレーター池田が参加していただいたお子様の似顔絵をその場でお書きしてプレゼントいたします!
《体験教室》
開催時刻:随時 所要時間:30分 金額:500円
(web)http://ikedakurando.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
池田さんは毎回参加されていて、似顔絵がとっても人気!今回のイベントでは『自分で似顔絵を描いてみる』という体験教室を開きます。ぜひお子様を連れて参加してみてくださいね。
※ちなみに、このイベントチラシをデザインされたのも池田さんです!
mothers spaceミーナHP→http://happymina.com/
先日行われたbisenの学校祭「白雪祭」に行ってきました!(´∀`)
僕が伺った時間は終り頃に近い時間帯でしたが、ステージではちょうどモデルの頭部にフラワーアレンジメントを加えるというショーが行われていて、さながらOB清野光さんの「HANANINGEN」を意識していたのかな?と感じるものでした。
また、各専攻の催しは楽しいものばかりで、USTREAMの生配信も行われていましたよ!
そして、たくさん現地の写真を撮ってきたのですが…
撮影に使ったiPhoneが不慮の落下事故で大破してしまい、
画像データ諸共取り出すことができなくなってしまいました~(p_q*)
bisen-OBが出展されたスペースも撮影したのに、掲載できず申し訳ないです!!
そんなわけで、お詫びの意味も込めて、
当日、似顔絵ブースで参加されていたイラストレーターの池田蔵人(いけだくらんど・OB)先生の参加される子供体験イベントのお知らせをお届けいたします!
つくろう!あそぼう!つながろう! 木育・おもちゃの広場2016~子ども・体験バイキング~
開 催 日 時■2016年7月27日(水) 10:30~16:00
会 場■LIXILショールーム札幌(札幌市東区北8条東10丁目 ※アリオ向かい)
参 加 費■おひとり500円(3才未満無料)※予約不要。直接お越しください。体験等は別途料金がかかります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
イラストレーター池田蔵人の似顔絵屋さん
自分の顔を書いてみよう!似顔絵のコツを楽しく教えます!こちらで用意した画材で、お子様に自分の似顔絵を描いていただきます。似顔絵を描く簡単なコツを教えます!イラストレーター池田が参加していただいたお子様の似顔絵をその場でお書きしてプレゼントいたします!
《体験教室》
開催時刻:随時 所要時間:30分 金額:500円
(web)http://ikedakurando.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
池田さんは毎回参加されていて、似顔絵がとっても人気!今回のイベントでは『自分で似顔絵を描いてみる』という体験教室を開きます。ぜひお子様を連れて参加してみてくださいね。
※ちなみに、このイベントチラシをデザインされたのも池田さんです!
