【告知】アートで街をひっくり返す4つの方法
こんにちは。ブログ担当の齊藤ですΦ(´∪`*)
昨日の濃霧はPM2.5の影響だといわれていますね。外出の際は、水に濡らしたマスクなどで粒子を遮断されるよう心がけてください。
さて、今回は今年5月のブログでも紹介した「ライブ・ペインティング・バトル」の主催者であるBCI(Brilliant color international)事業開発ディレクターで、クラフト専攻の33期bisen-OB・橋詰隼人さんからイベントの告知をいただきました。
アートで街と世界をひっくり返す4つの方法
会 期■2014年8月2日(土)
時 間■13:30~16:30 参加費無料
会 場■北海道安達学園 札幌観光ブライダル・製菓専門学校(北海道札幌市中央区大通西9丁目3-12)大通公園ホール
アクセス■JR北広島駅 東口4番出口から徒歩1分
今回のイベントは、世界で活躍されているアーティストの方をお招きし「アートで街と世界をひっくり返す4つの方法」とういうテーマでご講演いただきます。
母国だけでなく、世界中でイノベーションを起こしているアーティスト4名を招き、海外での活動経験を元に、これからの時代を担う若きクリエイターたちへ、街を世界を革新していくパワーを発信します。アーティストとして妥協せず生きるためのマイルストーンとなるセミナーです。
イベント終了後、ちょっとしたお楽しみタイムをご用意されているそうなので、こちらも楽しみですね!
詳しいイベント内容は→こちらをチェック! (DOORKEEPER)
■Brilliant color international HP→ http://bcic4sp.com
昨日の濃霧はPM2.5の影響だといわれていますね。外出の際は、水に濡らしたマスクなどで粒子を遮断されるよう心がけてください。
さて、今回は今年5月のブログでも紹介した「ライブ・ペインティング・バトル」の主催者であるBCI(Brilliant color international)事業開発ディレクターで、クラフト専攻の33期bisen-OB・橋詰隼人さんからイベントの告知をいただきました。
アートで街と世界をひっくり返す4つの方法
会 期■2014年8月2日(土)
時 間■13:30~16:30 参加費無料
会 場■北海道安達学園 札幌観光ブライダル・製菓専門学校(北海道札幌市中央区大通西9丁目3-12)大通公園ホール
アクセス■JR北広島駅 東口4番出口から徒歩1分
★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★
今回のイベントは、世界で活躍されているアーティストの方をお招きし「アートで街と世界をひっくり返す4つの方法」とういうテーマでご講演いただきます。
母国だけでなく、世界中でイノベーションを起こしているアーティスト4名を招き、海外での活動経験を元に、これからの時代を担う若きクリエイターたちへ、街を世界を革新していくパワーを発信します。アーティストとして妥協せず生きるためのマイルストーンとなるセミナーです。
イベント終了後、ちょっとしたお楽しみタイムをご用意されているそうなので、こちらも楽しみですね!
★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★
詳しいイベント内容は→こちらをチェック! (DOORKEEPER)
■Brilliant color international HP→ http://bcic4sp.com
【現地報告】かきはらひとみ エアブラシで描く動物イラスト展
おはようございます。ブログ担当の齊藤ですΦ(゚ー゚*o)
北海道も暑い日が続きますね。昨日の夜は寝苦しかったと感じた方も多かったのでは?
さて、前回の記事でお伝えしたbisen-OG・かきはらひとみさんのイラスト展にを観に、札幌市厚別区の新さっぽろギャラリーまで参りました。
北海道も暑い日が続きますね。昨日の夜は寝苦しかったと感じた方も多かったのでは?
さて、前回の記事でお伝えしたbisen-OG・かきはらひとみさんのイラスト展にを観に、札幌市厚別区の新さっぽろギャラリーまで参りました。
【本日より開催】かきはらひとみ エアブラシで描く動物イラスト展
おはようございます。ブログ担当の齊藤ですΦ(o´ェ`o )
今日は、本日23日(水)より札幌市厚別区の新さっぽろギャラリーにて開催される、bisen-OG・かきはらひとみさんのイラスト展の情報をお伝えします。
かきはらひとみ エアブラシで描く動物イラスト展
期 間■2014年7月23日(水)~ 7月28日(月)
場 所■新さっぽろギャラリー(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-3 デュオ-2 5階)
時 間■ 10:00~19:00 ※休館日 火曜
アクセス■JR新札幌駅・地下鉄新さっぽろ駅・新札幌バスターミナルに直結
大きな地図で見る
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
(かきはらひとみさんブログより抜粋)
昨年9月の千歳市民ギャラリーさんでの個展から1年以内に
まさかまた個展が出来るとは自分で思っていませんでした。
ありがたいご縁に心から感謝いたします。
ワタクシは期間中毎日午後から夕方くらいまでギャラリーにいる予定ですので、
是非遊びにいらしてくださいね^^
たくさんの方のお越しをお待ちしております!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
詳しくは、かきはらひとみさんのブログをチェック!
上記リンクのブログには、搬入当時の状況や展示されるイラストの一部もご覧になれますので、ぜひ覗いて見てくださいねー( ̄▽ ̄)
今日は、本日23日(水)より札幌市厚別区の新さっぽろギャラリーにて開催される、bisen-OG・かきはらひとみさんのイラスト展の情報をお伝えします。
かきはらひとみ エアブラシで描く動物イラスト展
期 間■2014年7月23日(水)~ 7月28日(月)
場 所■新さっぽろギャラリー(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-3 デュオ-2 5階)
時 間■ 10:00~19:00 ※休館日 火曜
アクセス■JR新札幌駅・地下鉄新さっぽろ駅・新札幌バスターミナルに直結
大きな地図で見る
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
(かきはらひとみさんブログより抜粋)
昨年9月の千歳市民ギャラリーさんでの個展から1年以内に
まさかまた個展が出来るとは自分で思っていませんでした。
ありがたいご縁に心から感謝いたします。
ワタクシは期間中毎日午後から夕方くらいまでギャラリーにいる予定ですので、
是非遊びにいらしてくださいね^^
たくさんの方のお越しをお待ちしております!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
詳しくは、かきはらひとみさんのブログをチェック!
上記リンクのブログには、搬入当時の状況や展示されるイラストの一部もご覧になれますので、ぜひ覗いて見てくださいねー( ̄▽ ̄)
【本日より開催】北広島市芸術文化ホール「Cute展」
こんにちは。ブログ担当の齊藤ですΦ(Θ∀Θ )
今日7月18日(土)から開催の、bisenOBも参加する予定の展示会の情報が、bisen-FB担当者から届きましたのでお伝えします。
北広島市芸術文化ホール「Cute展」
会 期■2014年7月18日(金)~27日(日)
時 間■10:00~18:00 入場無料
会 場■北広島市芸術文化ホールギャラリー(北広島市中央6丁目2番地1)
アクセス■JR北広島駅 東口4番出口から徒歩1分
――――――――――――――――――――――――――――――
丁寧につくられた作品たちにはどこか愛嬌のような、愛情のような、みえない大切なものが宿っているのではないかと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――
主催:北広島市芸術文化ホール運営委員会
共催:北広島市教育委員会
後援:北広島市
キュレーター/森迫暁夫
◎出展作家
風間雄飛
北村太
経塚真代
斎藤幹男
SHIMAUMA DESIGN
jobin.
すがわらあい
Futaba.
pater
松浦シオリ
――――――――――――――――――――――――――――――
また、7月19日(土)18:00から「オープニングパーティ」があります。軽食をご用意しているそうですので、参加作家と気軽におしゃべりを楽しんでみてはいかがでしょう。
ご興味がありましたら、是非お越しください!
■「Cute展」FBページ→ https://www.facebook.com/cutekitahiroshima?fref=ts
今日7月18日(土)から開催の、bisenOBも参加する予定の展示会の情報が、bisen-FB担当者から届きましたのでお伝えします。
北広島市芸術文化ホール「Cute展」
会 期■2014年7月18日(金)~27日(日)
時 間■10:00~18:00 入場無料
会 場■北広島市芸術文化ホールギャラリー(北広島市中央6丁目2番地1)
アクセス■JR北広島駅 東口4番出口から徒歩1分
――――――――――――――――――――――――――――――
丁寧につくられた作品たちにはどこか愛嬌のような、愛情のような、みえない大切なものが宿っているのではないかと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――
主催:北広島市芸術文化ホール運営委員会
共催:北広島市教育委員会
後援:北広島市
キュレーター/森迫暁夫
◎出展作家
風間雄飛
北村太
経塚真代
斎藤幹男
SHIMAUMA DESIGN
jobin.
すがわらあい
Futaba.
pater
松浦シオリ
――――――――――――――――――――――――――――――
また、7月19日(土)18:00から「オープニングパーティ」があります。軽食をご用意しているそうですので、参加作家と気軽におしゃべりを楽しんでみてはいかがでしょう。
ご興味がありましたら、是非お越しください!
■「Cute展」FBページ→ https://www.facebook.com/cutekitahiroshima?fref=ts
【告知】小田啓介絵画展「創造のかけら」
こんばんは。ブログ担当の齊藤ですΦ(*゚∀゚*)
今日は、本日17日(木)より札幌市中央区のカフェエスキスにて、bisenの一般課程講師をされているOB・小田啓介さんの個展情報をお伝えします。
ODA KEISUKE PAINTING EXHIBITION 小田啓介絵画展「創造のかけら」
期 間■2014年7月17日(木)~ 8月10日(日)
場 所■CAFE ESQUISSE(カフェエスキス 札幌市中央区北1条西23丁目1-1)
時 間■ 12:00~24:00(日・祝 ~21:00)水曜定休日
アクセス■地下鉄東西線「円山公園駅」下車、5番出口より徒歩8分程 札幌市営及びJRバス「第一鳥居前」下車、徒歩6分程
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
「浮かんでは消える想像のかけらを、一つ一つ繋ぎ合わせていく。
すると“想像”は“創造”へと変化し、新たな『かけら』となった一つの記号となる。 」
小田啓介さんは、横浜市生まれ。中標津町育ち。1995年に北海道総合美術専門学校(現bisen)を卒業後、東京のデザイン会社勤務。1999年、フリーのイラストレーターに。現在、札幌を拠点にイラストレーターとしての仕事の他、絵描きとして個展、展示会など国内外で活動中。
・北海道イラストレーターズクラブα会員
・JAGDA会員
・北海道版画協会会員
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
(小田先生からのコメント)
年末年始と銅版画展を開催したカフェエスキスにての絵画展となります。
今回は油絵を中心とした作品を展示いたします。
たくさんの方のお越しをお待ちしております!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
カフェエスキスは、札幌の円山商店街の近くで営業しているギャラリー・カフェです。
深夜0時まで営業しておりますので、ネルドリップで淹れた珈琲を飲みながら、作品と共にゆったりと過ごすことができますので、この個展を機会に、店内の雰囲気も味わってみてはいかがでしょうか。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
Keisuke Oda - My Works→http://www.buongiorno.fm/
カフェエスキスHP→http://www.cafe-esquisse.net/
今日は、本日17日(木)より札幌市中央区のカフェエスキスにて、bisenの一般課程講師をされているOB・小田啓介さんの個展情報をお伝えします。
ODA KEISUKE PAINTING EXHIBITION 小田啓介絵画展「創造のかけら」
期 間■2014年7月17日(木)~ 8月10日(日)
場 所■CAFE ESQUISSE(カフェエスキス 札幌市中央区北1条西23丁目1-1)
時 間■ 12:00~24:00(日・祝 ~21:00)水曜定休日
アクセス■地下鉄東西線「円山公園駅」下車、5番出口より徒歩8分程 札幌市営及びJRバス「第一鳥居前」下車、徒歩6分程
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
「浮かんでは消える想像のかけらを、一つ一つ繋ぎ合わせていく。
すると“想像”は“創造”へと変化し、新たな『かけら』となった一つの記号となる。 」
小田啓介さんは、横浜市生まれ。中標津町育ち。1995年に北海道総合美術専門学校(現bisen)を卒業後、東京のデザイン会社勤務。1999年、フリーのイラストレーターに。現在、札幌を拠点にイラストレーターとしての仕事の他、絵描きとして個展、展示会など国内外で活動中。
・北海道イラストレーターズクラブα会員
・JAGDA会員
・北海道版画協会会員
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
(小田先生からのコメント)
年末年始と銅版画展を開催したカフェエスキスにての絵画展となります。
今回は油絵を中心とした作品を展示いたします。
たくさんの方のお越しをお待ちしております!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
カフェエスキスは、札幌の円山商店街の近くで営業しているギャラリー・カフェです。
深夜0時まで営業しておりますので、ネルドリップで淹れた珈琲を飲みながら、作品と共にゆったりと過ごすことができますので、この個展を機会に、店内の雰囲気も味わってみてはいかがでしょうか。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
Keisuke Oda - My Works→http://www.buongiorno.fm/
カフェエスキスHP→http://www.cafe-esquisse.net/
【現地報告】第25回えべつやきもの市
おはようございます。ブログ担当の齊藤ですΦ(´∀`*)
2014サッカーワールドカップ決勝戦がたった今終了し、ドイツが6大会ぶりに4回目の優勝を果たしました!
LIVEでご覧になった方も多いのではないでしょうか?素晴らしい決勝戦だったと思います。今はこの余韻の中で更新作業をしています。
さて、2014年7月13日日曜日。江別市駅前一帯で毎年恒例の「えべつやきもの市」が開催されました。今年で25回目を迎える今イベントにbisen-OBとbisen生に会いに伺いました。
2014サッカーワールドカップ決勝戦がたった今終了し、ドイツが6大会ぶりに4回目の優勝を果たしました!
LIVEでご覧になった方も多いのではないでしょうか?素晴らしい決勝戦だったと思います。今はこの余韻の中で更新作業をしています。
さて、2014年7月13日日曜日。江別市駅前一帯で毎年恒例の「えべつやきもの市」が開催されました。今年で25回目を迎える今イベントにbisen-OBとbisen生に会いに伺いました。
[bisen-OB ガンちゃんのアート探訪]やまだるみ・なまこ ふたり展『にじいろシロップ』
bisen-OB会会員「ガンちゃん」による不定期コラムコーナーです。

「ガンちゃん」
猪股岩生 ~ グラフィック専攻の9期卒業生。画家/造形デザイナー。
屋外造形物、建築、景観の造形プランナーをはじめ、ホームページ制作、CI構築代行と幅広く活動。また、北海道の自然をテーマにした風景画を描き続けている。
絵画工房gan-gan 代表。
BISEN卒業同期の二人展『にしいろシロップ』におじゃましました。

「ガンちゃん」
猪股岩生 ~ グラフィック専攻の9期卒業生。画家/造形デザイナー。
屋外造形物、建築、景観の造形プランナーをはじめ、ホームページ制作、CI構築代行と幅広く活動。また、北海道の自然をテーマにした風景画を描き続けている。
絵画工房gan-gan 代表。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□
イベント名:やまだるみ・なまこ ふたり展『にじいろシロップ』
会場:ほくせんギャラリー ivory(札幌市中央区南2条西2丁目 NC HOKUSEN ブロックビル4F)
会期:2014年7月8日(火)~13日(日)
会場:ほくせんギャラリー ivory(札幌市中央区南2条西2丁目 NC HOKUSEN ブロックビル4F)
会期:2014年7月8日(火)~13日(日)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□
BISEN卒業同期の二人展『にしいろシロップ』におじゃましました。
[bisen-OB ガンちゃんのアート探訪]『明日の「デザイン力」』展示
bisen-OB会会員「ガンちゃん」による不定期コラムコーナーです。

「ガンちゃん」
猪股岩生 ~ グラフィック専攻の9期卒業生。画家/造形デザイナー。
屋外造形物、建築、景観の造形プランナーをはじめ、ホームページ制作、CI構築代行と幅広く活動。また、北海道の自然をテーマにした風景画を描き続けている。
絵画工房gan-gan 代表。

紙専門の老舗ペーパーショップサクマさんとBISENとの共同授業成果展示会『明日の「デザイン力」』をで滑り込みで鑑賞してきました。

「ガンちゃん」
猪股岩生 ~ グラフィック専攻の9期卒業生。画家/造形デザイナー。
屋外造形物、建築、景観の造形プランナーをはじめ、ホームページ制作、CI構築代行と幅広く活動。また、北海道の自然をテーマにした風景画を描き続けている。
絵画工房gan-gan 代表。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□
イベント名:北海道芸術デザイン専門学校×ペーパーショップサクマ共同授業成果展示会
『明日の「デザイン力」』展示
会場:ペーパーショップサクマ(札幌市中央区南1条東4丁目7番地)
会期:2014年6月28日(土)~7月10日(木)
『明日の「デザイン力」』展示
会場:ペーパーショップサクマ(札幌市中央区南1条東4丁目7番地)
会期:2014年6月28日(土)~7月10日(木)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□

紙専門の老舗ペーパーショップサクマさんとBISENとの共同授業成果展示会『明日の「デザイン力」』をで滑り込みで鑑賞してきました。
【開催中】サッポロ・シティ・ジャズ会場でbisen-OBの鹿角作品を販売中!
夜分遅くに失礼します。ブログ担当の齊藤ですΦ|゜ロ゜*|┐
今月7月2日(水)から、大通公園、札幌市役所、札幌芸術の森野外ステージなどでサッポロ・シティ・ジャズが開催されていますね。
その会場の中から、大通公園2丁目の物販ブースで、bisen-OBの鹿角職人・佐々木宏通(ヒロミチ)さんがオリジナルグッズを販売しています♪
SAPPORO CITY JAZZ(サッポロ・シティ・ジャズ) Ezo Groove 2014
期 間■2014年7月2日(水)~31日(日)
開 催 地■大通公園、札幌市役所、札幌芸術の森野外ステージなど
問合せ先■011-592-4125(サッポロ・シティ・ジャズ実行委員会)
各アクセス■http://sapporocityjazz.jp/access-map/
サッポロ・シティ・ジャズは、「札幌がジャズの街になる」をコンセプトに、2007(平成19)年に始まった国内最大規模のジャズフェスティバルです。
そして、佐々木さんは27期卒業のOBで、DEER HORN ART「WILDZERO」の代表を務めています。北海道に生息するエゾシカの角を使ったアクセサリーなどを製作販売を生業とし、ご自身のホームページや、新千歳空港内にある「SHOWA」でも作品を販売しています。
「WILDZERO」ホームページ→ http://wild-zero.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
(bisen-OB・佐々木さんからメッセージ)
道内の人だけではなく、道外、海外からのお客さんも来ていると思いますので、是非、本物の鹿角に触れて、鹿角アートに興味を持ってくれたら嬉しいです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ブースには、鹿角を使った笛やネックレスがあります。
キーホルダーは、いつも作っているスタンダードVer.(¥7000)の他に、サッポロ・シティ・ジャズとのコラボVer.が限定10本(価格¥10000)があります。コラボVer.には「EZO GROOVE」の刻印がしてあるので、要チェック!

オブジェに関しては、佐々木さんのお師匠さんで美瑛町在住の竹中良尚(よしなお)さんが作られました。
また、佐々木さんは「私達の作品を通して、少しでもエゾシカに興味を持っていただき、エゾシカの現状や、環境問題にも目を向けてくれたらいいなと思っています。」とも伝えてくれています。

北海道の短い夏が始まりますね(☆゚∀゚)
あなたもサッポロ・シティ・ジャズに参加して、夏の音楽祭を存分に楽しみましょう!
今月7月2日(水)から、大通公園、札幌市役所、札幌芸術の森野外ステージなどでサッポロ・シティ・ジャズが開催されていますね。
その会場の中から、大通公園2丁目の物販ブースで、bisen-OBの鹿角職人・佐々木宏通(ヒロミチ)さんがオリジナルグッズを販売しています♪
SAPPORO CITY JAZZ(サッポロ・シティ・ジャズ) Ezo Groove 2014
期 間■2014年7月2日(水)~31日(日)
開 催 地■大通公園、札幌市役所、札幌芸術の森野外ステージなど
問合せ先■011-592-4125(サッポロ・シティ・ジャズ実行委員会)
各アクセス■http://sapporocityjazz.jp/access-map/
サッポロ・シティ・ジャズは、「札幌がジャズの街になる」をコンセプトに、2007(平成19)年に始まった国内最大規模のジャズフェスティバルです。
そして、佐々木さんは27期卒業のOBで、DEER HORN ART「WILDZERO」の代表を務めています。北海道に生息するエゾシカの角を使ったアクセサリーなどを製作販売を生業とし、ご自身のホームページや、新千歳空港内にある「SHOWA」でも作品を販売しています。
「WILDZERO」ホームページ→ http://wild-zero.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
(bisen-OB・佐々木さんからメッセージ)
道内の人だけではなく、道外、海外からのお客さんも来ていると思いますので、是非、本物の鹿角に触れて、鹿角アートに興味を持ってくれたら嬉しいです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ブースには、鹿角を使った笛やネックレスがあります。
キーホルダーは、いつも作っているスタンダードVer.(¥7000)の他に、サッポロ・シティ・ジャズとのコラボVer.が限定10本(価格¥10000)があります。コラボVer.には「EZO GROOVE」の刻印がしてあるので、要チェック!

オブジェに関しては、佐々木さんのお師匠さんで美瑛町在住の竹中良尚(よしなお)さんが作られました。
また、佐々木さんは「私達の作品を通して、少しでもエゾシカに興味を持っていただき、エゾシカの現状や、環境問題にも目を向けてくれたらいいなと思っています。」とも伝えてくれています。

北海道の短い夏が始まりますね(☆゚∀゚)
あなたもサッポロ・シティ・ジャズに参加して、夏の音楽祭を存分に楽しみましょう!
【告知】第1回札幌ガレット祭りにイラストレーターOGが参加!
再び、こんばんは。ブログ担当の齊藤ですΦ(○゚ε゚○)
間髪いれずにOB情報をもうひとつ。
日付が変って、本日7月4日(金)から3日間にわたり、サッポロさとらんどで今回初開催となるイベントにbisen-OGのイラストレーター・かきはらひとみさんが参加されます!
第1回札幌ガレット祭り
期 間■2014年7月4日(金)~6日(日)
場 所■サッポロさとらんど(札幌市東区丘珠町584-2)
時 間■10:00~16:00(最終日は15:00まで)
アクセス■①東豊線環状通東駅より中央バス東61中沼小学校通行き、②南北線北34条駅または東豊線新道東駅より東76中沼小学校通行き、いずれも丘珠高校前下車、徒歩10分。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(かきはらひとみさんからメッセージ)
新商品もありますので、是非遊びに来てくださーいヽ(´∇`)ノ
出来れば個展も(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・・ということで、先月6月末は「ふらのクリエーターズマーケット」、7月は恵庭市の「えこりん村バラマルシェ」に出展。ガレット祭りが終わった後もチカホで2回、そして、7月23日から28日まで、新さっぽろギャラリーで個展「エアブラシで描く動物イラスト展」の準備も控えていて、まさに精力的活動に打ち込んでいらっしゃる、かきはらさん。
詳しくは、かきはらひとみさんのブログ「Up tail」をご覧ください♪
かきはらひとみさんHP「Up Tail」
間髪いれずにOB情報をもうひとつ。
日付が変って、本日7月4日(金)から3日間にわたり、サッポロさとらんどで今回初開催となるイベントにbisen-OGのイラストレーター・かきはらひとみさんが参加されます!

第1回札幌ガレット祭り
期 間■2014年7月4日(金)~6日(日)
場 所■サッポロさとらんど(札幌市東区丘珠町584-2)
時 間■10:00~16:00(最終日は15:00まで)
アクセス■①東豊線環状通東駅より中央バス東61中沼小学校通行き、②南北線北34条駅または東豊線新道東駅より東76中沼小学校通行き、いずれも丘珠高校前下車、徒歩10分。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(かきはらひとみさんからメッセージ)
新商品もありますので、是非遊びに来てくださーいヽ(´∇`)ノ
出来れば個展も(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・・ということで、先月6月末は「ふらのクリエーターズマーケット」、7月は恵庭市の「えこりん村バラマルシェ」に出展。ガレット祭りが終わった後もチカホで2回、そして、7月23日から28日まで、新さっぽろギャラリーで個展「エアブラシで描く動物イラスト展」の準備も控えていて、まさに精力的活動に打ち込んでいらっしゃる、かきはらさん。
詳しくは、かきはらひとみさんのブログ「Up tail」をご覧ください♪
かきはらひとみさんHP「Up Tail」